【神奈川県柔道審判講習会】春季の審判講習会はルール改正で大変。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

【神奈川県柔道審判講習会】春季の審判講習会はルール改正で大変。


神奈川県立武道館へと向かった。この日は【神奈川県柔道審判講習会】で審判ライセンスの更新が行なわれることもあり、さらに今回の審判講習会はルール改正(新ルール)の説明となっていたので200人を超える先生方が参加され、小生ももちろん向かったのでありました。

それにしても分かり易い講習会であった。講師で来て下さった岡田保彦先生の面白いトークが実に講習者の興味を引かせ、うまい波長で飽きさせない話術。
真剣に肩を張り聞く毎回の審判講習会でしたが、今回の講習はパワーポイントも見やすく、あっという間の3時間でした。

審判講習会の内容は、大きく変わる新ルールについて。
これは、少しずつであるが、実際に審判を行い、慣れていくしか無い。絶対的なのは「競技者一番目線」を重要視し、いかにスムーズに試合を行なわせられるか。そして明確にはっきりとしたジェスチャーで公平にジャッジ出来るか。その辺りを新ルールになっても行なうことが大切だと岡田保彦先生もおっしゃっていた。

小生、3年前に初めて審判Cライセンスを取得し、中体連の試合や道場からみの小学生を中心に審判のお手伝いを行なって来たが、まだまだ本当に未熟。
たくさんの先輩審判員からのご指導をもとに、これからも審判お手伝いを続けていきたいと思っている。

GW最終日の神奈川県立武道館。13時スタートからこの日は非常に暑い一日でした。普段の講習会等は武道館の中が暑過ぎて集中力が掛けてしまう様な状況でしたが、しっかり聞いておかなくてはならない内容、それを道場や所属団体に伝えていかなくてはならない状況であり、講習を受講されている先生方からの質問も多かった。

小生もいくつか講習後に質問させて頂き、今まで思っていたこととは違う内容に「迷審判」にならない様に勉強しておかないといけないなっ。

スポンサーリンク
patagonia
パタゴニア
patagonia
パタゴニア

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

keitanhiramatsu