patagonia

【SP26 パタゴニア 来季ADM】今年も新製品勉強してきました。

展示会での製品チェック以上に、今回のADMは釣りネタで熱くなってしまったのでした。新製品情報を得ながらの、フィッシングネタで気付けば推し押し時間…。スタッフの方々にご挨拶をしてこの日は終了となったのでした。来季新製品は、2026年夏前頃からの入荷になります。
グルメ

【北海道発信‼️ニクソンロールに首っ丈】回転寿司トリトンで至福の時。

気に入ったものは、トコトン徹底的に。これが私のスタイルです。今回はさっそく【ニクソンロール】をこれでもか、という量、食してきました。最初に2皿を仲間達に紛れて注文。運ばれてきた皿を受け取り、黙って口に運ぶ。お供はノンアルビール。お茶でもよかったが...
柔道

【出張明けの柔道時間】息子二人と56歳乱取りに萌える…の巻。

まあ、いつまで学生や社会人と柔道が出来るかわからないけど、私なりに継続していきたいとあらためて感じたのでした。貴重な息子達との時間時間。肌で子供達を感じられたのでした。しかし、心底…疲れました。
Goldic

【Goldic伊豆釣行会 森竜丸で南沖へ】伊豆はやっぱり楽しいフィールドなのだ。

8.94kgのマハタ。底物って、狙って掛けたのではなく、掛かってきた、の部類。《釣ったんじゃない、釣れたんだ》の方…。青物はこちらが狙って掛けるから、釣りの面白さが増すが、自身の気持ちに盛り上がりが欠けるヒットにテンションは上がりきらなかったのでした。
グルメ

【恒例の番外編。春季北海道道東行脚‼️6/6】食時間は至福時間。人の繋がりに感謝。

【恒例の番外編。春季北海道道東行脚‼️6/6】食時間は至福時間。人の繋がりに感謝。『旅の楽しさは、食にあり。』私は忘備録としても、トリップ先での食事を残す様にしています。今回の北海道オホーツク海北見行脚はGoldicフィッシングツアー&サク...
柔道

【週イチのおじさん’s柔道時間】身体に鞭打って乱取り稽古。

それにしても…本当に体力って減少しまくります。日々トレーニングを続けていても、そのトレーニングは現状維持の蓄積であり、向上率は相当に少ないです。その状況でトレーニング量も減っての今、もの凄く肉体の低減への寂しさも感じています。おっさん、嫌だなぁ…本音。心の声を文字に表しました。
Goldic

【春季北海道道東行脚‼️6/6】再び、ウェット流してニジマス狙い。2025年6月9日

ヒラマサをジギングで釣る。GTをキャスティングで釣る。これは私の仕事です。他の魚釣りは「仕事の釣り」に対して何かの引き出しやヒントになれば。また本来好きでたまらない魚釣りの視野や幅を更に広げたくての大切な時間なのです。だから今回得た経験は疎かにしたくないし、より深いモノにしていきたい、
Goldic

【春季北海道道東行脚‼️5/6】カトケイ丸で湧別川を下るのだ。2025年6月8日

素直にフライフィッシングが楽しく感じた釣行だったのでした。それにしても、カトちゃんやっぱりトラウトゲーム上手いね。今までは、自分がルアーで釣りたいばっかりだったから、人の釣りはあまり見なかった。しかし、明らかに違うジャンルの釣りでお互いを見直した時、その上手さが光ってみえたのでした
Goldic

【春季北海道道東行脚‼️4/6】セミを流して三千里。2025年6月7日

あまりにキャスティングで悔し過ぎたので「でんじろう先生」のYouTubeを晩飯までの時間で観直した。理論的にわかりやすくでんじろう先生がフライキャスティングの「なぜ」を解いてくれています。これは勉強になりました。前に軽く観て終わっていましたが、自分がわからない局面に陥った時、救いのヒントが感じられたのです。
Goldic

【春季北海道道東行脚‼️3/6】本州より仲間たちを迎え入れて。2025年6月6日

【春季北海道道東行脚‼️3/6】本州より仲間たちを迎え入れて。2025年6月6日昨夜は3人でよく飲んだ。めっちゃ楽しかった。やっぱり気心知れた仲間との飲み時間は最高ですね。ほんと楽しかったです。午前中はバックウォーターで辻オーナーからフライ...