K-FLAT

【フィッシングエイト京都伏見店イベントへ】通い慣れた地域でしたが。

それにしてもこの日は最高に良い天候。更に日本海は良型の春ブリが回遊しており、絶好の釣り日和。…これ、アングラー的には最高の天候なのですが、店舗イベントをやる側としては…ご来店が少ない、のだ。何となく気になって事前に丹後半島の梅原船長に様子を聞いてみると、ベタ凪予報、どの遊漁船も満船のはずですよ、と。
スタイル

【滋賀県甲賀で面白いホテル】コンテナの宿泊施設は爆睡出来ました。

このコンテナホテル、まず人と会う事がない。更に周りには何も無いので静か。少し行けば、マクドナルドや隣がローソンだから食べ物にも不自由しない。更には宿泊者用に朝食まで冷凍物だったが用意されていた。朝から食べるには、少しヘビーな食材ではあったが、それにしてもありがたかった。
グルメ

【3/3西日本釣り博へ。】恒例の番外編。食べ物万歳‼️食時間は幸せ時間。

連日の出張続きで実は相当クタバリ気味。でもこの春の出張、何としても乗り切ってやるぞと気合いだけで動いています。ただ、気合いを入れるには【食べる】ガソリンが必要。走り続けるために、しっかり食べて、飲んで、笑って、寝る。を全うしたのでした。
つり

【2/3西日本釣り博へ2025。】PENNブランドおじさん頑張りました。

物販も会場内で行われたため、整理券まで配られた様で、人気のルアー欲しさに高校生が頑張っていた様だ。ピュアフィッシングブースでは特別そんな盛り上がる様なギアも特にないから、開場になってから少し落ち着いたタイミングで来場者がブースへ展示されている物を見に来てくれる。
つり

【1/3西日本釣り博へ。】花粉に黄砂にPM2.5に‼️負けない意識で九州行脚、頑張ります。

一昨日、北海道から戻り下着を入れ替えてダウンジャケットから薄手アウターにしただけ。これでも1月からのスケジュールは調整して動いたつもりですが、ほぼ出張続きのスケジュール。只今疲れはMAXに達しています。これが終わると、いよいよ釣行スケジュールにシフトチェンジ。
patagonia

【札幌パタゴニアで北に南に地下鉄で】余暇の時間は製品チェック。

店内ではゆっくり話せない。ご来店が多いから、こればっかりはどうしようもないですからね。次は閉店後に軽く飲む約束をして、札幌南アウトレットストアを後にしました。閉店際まで海外からのお客さんがこれでもか、と押し寄せていたアウトレットストア。私も素敵な1ギアを見つけ購入出来ました。それが今回唯一のお土産かなぁ。
K-FLAT

【北海道商い出張】札幌はポカポカ陽気で驚きました‼️

晩ご飯を誰かと食べに行くか行かないか、位が変化する程度。「せっかくの北海道だから、何か特別なもの食べに行かないの?」「あのラーメンは、並んでも食べるべき」色々と周りや家族が言ってくれるのですが、それはほぼ無いかなぁ。
patagonia

【ウェーディング・ブーツのメンテナンス】革製品は育てる楽しみがありますね。

渋い光沢が現れてきたところで終了。納得いく仕上がりになったのでした。レザー製品の手入れ。つい疎かにしてしまうと、後の代償がデカい。気になったタイミングで定期的に行う事で製品をより長く素敵な状態で使い続けられるので、気になった方、今こそやるタイミングだと思いますよ。
グルメ

【名古屋老舗の喫茶店でモーニング】コンパルは思い出の喫茶店。

名古屋市中区大須観音。ここは私が中学生まで父親がアトリエとして使っていたエリア。万松寺(バンショウジ)さんに宿を借り、大作を作成していて、子供の頃はよく父を尋ねて遊びに行ってきた場所。次男坊が今年愛知大に進学し、学校訪問を兼ねてのタイミングで大須商店街を歩いてきました。
柔道

【次男坊、高校卒業式】長かった光明学園、有難うございました。

長男が光明学園柔道部へ特待生として入学させてもらえ、私もそのタイミングで柔道稽古へと向かう様になりました。9つ歳の差がある次男坊は小学2年生。八巻祐監督の計らいで小さな小さな次男坊も稽古に参加させてもらえる様になり、次男坊も週末には光明学園柔道部へ稽古に通わせていただく事に。