つり

つり

【平松慶が感じたフライフィッシング】始めてみて様々な目線を初心で率直に。

YouTubeにはたくさんのコメントをいただきました。直接メッセージも多くいただきました。ある方からは、練習はフィールドへ出るのが一番、と教えてくれ、またある方は肘の使い方がこうすれば…などのアドバイスを下さりました。良いコメントも悪いコメントも全て私にとっては、ありがたいお言葉。新しいチャレンジをする機会に色々な言葉を投げかけて下さりました。
Goldic

【春季北海道道東行脚‼️6/6】再び、ウェット流してニジマス狙い。2025年6月9日

ヒラマサをジギングで釣る。GTをキャスティングで釣る。これは私の仕事です。他の魚釣りは「仕事の釣り」に対して何かの引き出しやヒントになれば。また本来好きでたまらない魚釣りの視野や幅を更に広げたくての大切な時間なのです。だから今回得た経験は疎かにしたくないし、より深いモノにしていきたい、
Goldic

【春季北海道道東行脚‼️5/6】カトケイ丸で湧別川を下るのだ。2025年6月8日

素直にフライフィッシングが楽しく感じた釣行だったのでした。それにしても、カトちゃんやっぱりトラウトゲーム上手いね。今までは、自分がルアーで釣りたいばっかりだったから、人の釣りはあまり見なかった。しかし、明らかに違うジャンルの釣りでお互いを見直した時、その上手さが光ってみえたのでした
Goldic

【春季北海道道東行脚‼️3/6】本州より仲間たちを迎え入れて。2025年6月6日

【春季北海道道東行脚‼️3/6】本州より仲間たちを迎え入れて。2025年6月6日昨夜は3人でよく飲んだ。めっちゃ楽しかった。やっぱり気心知れた仲間との飲み時間は最高ですね。ほんと楽しかったです。午前中はバックウォーターで辻オーナーからフライ...
つり

【春季北海道道東行脚‼️2/6】予定変更‼️お店でキャスティング練習とダイイングに没頭。2025年6月5日

『ドーミーイン北見』には温泉がホテル内にある。お気に入りのホテルのひとつで、さっそく早朝風呂に入ってみた。この日、当初の予定は『サクラマスジギング』取材。しかし前日に決まった通り悪天候にて沖に出られず、頭を抱えていた。しかし天候だけは仕方がない。
つり

【春季北海道道東行脚‼️1/6】再びオホーツク海へ大移動。2025年6月4日

ここ数年は年間行事として北海道オホーツク海北見エリアへ春(初夏?)と秋にツアー引率で行動しています。ニジマスやアメマスなどを狙って沖ではなくて湖や川でのトラウトルアーゲーム。回数を重ねる事で釣果も比例して伸びており、参加者が慣れてきたので伸び伸びと釣りを楽しんでもらうスタイルです。
Goldic

【3/5 イトウを求めて道北へ】朱鞠内湖へ2025年5月24日

北海道内のアウトドアショップなら当たり前に入手が出来るものですが、本州からの釣行だと持ち運び等の制限もあるかもしれないと、マルタケ伊藤釣具店さんに手配をお願いしておいた。客注品として取り置きしてもらっていたものを受け取り、準備完了。また、ルアーゲームのレギュレーションとして、シングルフックのバーブレス。これがルールとなっているので出船前準備時間で完璧にしておいたのでした。
Goldic

【2/5 イトウを求めて道北へ】渚滑川へ2025年5月23日

一応予備の為に持参したパタゴニアR2の上下。これが紋別滞在全ての日程で手放せなくとはまだこの時点では思ってもみませんでした。震えながらのホテル駐車場でヒサシ君の車に荷物を積み込み、さあ川へ。メジャーなポイントである渚滑川キャッチ&リリース区間でのルアーゲームへと。
Goldic

【1/5 イトウを求めて道北へ】2025年5月22日移動日

機内では、これまた爆睡。耳にスヌーピーを付ければ、ノイズキャンセリングでなーんも聞こえなくなる。曲のボリュームを出来るだけ下げて爆睡するのも慣れたパターンなのでした。2時間弱で到着した《オホーツク紋別空港》。手配していたレンタカーを受け取り、まずはマルタケ伊藤釣具店へと向かう。
K-FLAT

【釣れるメタルジグの選択論】平松慶はジグセレクトをこう考える。

一定ではないアクションで口を使わせるのが一歩先のジギングの面白さといえます。潮流が強い場面で早く着底させたい、潮の始まり終わり手前にインパクトを入れたアクションで良型を食わせたい、それぞれに使うメタルジグの特性、形状を吟味し狙ってもらえると更なるジギングの面白さが広がる事をお伝えします。