柔道

柔道

【週イチ柔道稽古は大量の汗…】今夜も夜練で濁った汗を流したのでした。

少ない乱取り動画で反省点を見つけたり、研究材料に出来る乱取り動画。いつかまとめて自身のYouTubeチャンネルに残しておきたいなぁ、と思いながら動画確認をしたりしているのでした。動画を観てちょい嬉しかったのは、自身がひと回り小さくなってた事。春先から8kg絞れてきたので、身体も薄く見えてきた。
柔道

【スポーツひのまるキッズ】第17回関東小学生柔道大会、審判でお手伝い。

【スポーツひのまるキッズ】第17回関東小学生柔道大会、審判でお手伝い。神奈川県柔道連盟の西川先生から連絡が入り「ひのまるキッズの審判お願い出来ますか?」と。確か1ヶ月半くらい前だったかな、そんな記憶があります。柔道審判、最近は高体連で勉強さ...
柔道

【週イチの貴重な柔道時間】老体、夏バテしながらも長男と乱取り稽古。

やっぱり仕事が中心なので、今年はグッと試合数を減らしています。秋季の全国高段者大会が10月にあるので、そのワンマッチだけになりそうです。でも、こうして息子達はそれぞれの試合を目標に頑張っているので、私もその姿を見習い、最低週イチ稽古に努めています。それにしても、今回も疲れた…
柔道

【出張明けの柔道時間】息子二人と56歳乱取りに萌える…の巻。

まあ、いつまで学生や社会人と柔道が出来るかわからないけど、私なりに継続していきたいとあらためて感じたのでした。貴重な息子達との時間時間。肌で子供達を感じられたのでした。しかし、心底…疲れました。
柔道

【週イチのおじさん’s柔道時間】身体に鞭打って乱取り稽古。

それにしても…本当に体力って減少しまくります。日々トレーニングを続けていても、そのトレーニングは現状維持の蓄積であり、向上率は相当に少ないです。その状況でトレーニング量も減っての今、もの凄く肉体の低減への寂しさも感じています。おっさん、嫌だなぁ…本音。心の声を文字に表しました。
柔道

【定休日は柔道時間】夜練行けるタイミングが出来て乱取り柔道。

審判や指導者ライセンス取得の意欲を持ったのも、功ちゃんのおかげ。だから、役に立たない私であったが、試合前に少し身体を貸すのは当然の事。今週末かな?春の高段者大会、頑張って下さいね。功三先生と乱取りをやった後に高校生らとも乱取りをして、この日の稽古はおしまい。
柔道

【第74回 全国高等学校野球選手権大会総合体育大会 柔道競技 県予選会】審判勉強行ってきました。

シンコースポーツ神奈川県立武道館柔道場に朝9時に入る。高校生は計量が始まっており、ピリッとした雰囲気が道場内を包んでいた。計量が終わり、開会式の後に審判打合せ。やはり【新ルール】の高体連申し合せの説明が中心で真剣に聞く平松。また今年からケアシステムが正面と後ろからの2台撮影となり、ビデオ判定の正確さが重視される。
柔道

【令和7年度 神奈川県柔道連盟春季審判講習会】鏑木文隆先生から学びました。

前日に実際高校生の審判を【新ルール】で経験しており、これはとてもプラスになりました。わからないまま受講するのと、一度でも経験して、その定義をしっかりと理解できることの有り難さ。前日に「恥をかいて学ぶ」ことに務めて良かった、と感じています。
柔道

【柔道稽古、まさかの大学生と】次男坊の大学へいざ東海地方にgo!。

こうして大学生柔道時間があっという間に終わったのでした。次男坊大学。新しい目標に向かい稽古を重ねてくれていた。授業にも今のところ真面目に出席してくれている様子。親としては息子を信じて見守るしかない。4年間頑張ってくれるのを応援続けていこうと思ったのでした。
柔道

【次男坊、高校卒業式】長かった光明学園、有難うございました。

長男が光明学園柔道部へ特待生として入学させてもらえ、私もそのタイミングで柔道稽古へと向かう様になりました。9つ歳の差がある次男坊は小学2年生。八巻祐監督の計らいで小さな小さな次男坊も稽古に参加させてもらえる様になり、次男坊も週末には光明学園柔道部へ稽古に通わせていただく事に。