つり 【京都学園大柔道部《釣り部》】日本海〜丹後半島 経ヶ岬でジギング祭りを楽しみました。 京都府日本海側、丹後半島宮津…ここは私のオフショアゲームスタートの地。まだ世の中がナイロンラインでメタルジグをしゃくっていた時代。永井誠一師匠に連れられ、毎週の様に日本海へジギングをしに向かっていた。訳もわからず、メタルジグを落としてはしゃ... 2023.12.26 つり
つり 【PENNベイトリール ファゾムⅡに注目‼️】2スピード機構で5タイプに期待。 近年私のジギングスタイルの基本はスピニングタックル。これは、ヒラマサを狙う際にメタルジグを線で追わせたり、シャープさを演出したいから回転数の速いピッチ、ジャーク操作がし易いから。その昔デカいカンパチを深場で狙っていた頃はベイトリールが中心で... 2023.12.22 つり
Goldic 【この歳から、なぜトラウト狙うの⁉️】昨日お客さんとの会話からの問いに。 54歳でトラウトゲームにハマっています。近年は見事な程に没頭してトラウトを狙って釣り歩いています。45歳だったかなっ、初めて北海道へウェーダーを入手して持ち込んだのは。それまでは《オフショアが全て》と自分の中で制御して来た。理由は他の釣りを... 2023.11.29 Goldicつり
Goldic 【Goldic秋の伊豆南沖釣行会in森竜丸】カンパチにキハダマグロに盛り上がりました。 秋はオフショアゲーム最盛期。11月のベストタイミングを早い時期に船予約しておき、Goldicのお客様を募って釣行会をセッティング。例年ならカンパチやヒラマサよりもキハダマグロやビンチョウかなっと思いながらも、季節が良いだけに沖に出たら何かし... 2023.11.11 Goldicつり
つり 【パタゴニア&ダナー ウェーディングシューズ】今季終了。トラウトシーズン終わりのメンテナンス。 一年間使用したウェーディングシューズやグッズ。私の今季トラウトゲームは納竿となり、冬を越して春までトラウトゲームはお休みになりました。そもそも贅沢な話なのですが、私は北海道でしか今年も使用しなかったのです。ここ数年ずっとこのスタイル。春に北... 2023.11.08 つり
K-FLAT 【なぜか、釣れる‼️ルアーカラーは魚にどう映ってるのか⁉️】オーロラ/イエローチャート分析してみる。 「理由がわからないけど、事実なんですよね…」釣りの世界であるある、な話。ルアーに着色されたカラーの話です。ルアーフィッシングというゲーム(釣り)は疑似餌を泳がせて誘い、フィッシュイーターの魚を狙う釣りのスタイルです。例えば雑食系のフナなどを... 2023.11.07 K-FLATつり
つり 【3/3秋のPENN八丈島釣行ロケ、ジギングに…が。】最終日は…演者は、誰?私は何をしに来たのだろう…。 最終日。ここまでの2日間、釣果という目立った結果がなく少し心配が過る。ただ、間違いなく魚(対象サイズ)は居る。だから絶対に諦めない。「結果」を出す事が私の使命であり、それを目的で八丈島まで来たのだ。だから集中してカンパチを狙いたい。大本さん... 2023.11.02 つり
つり 【2/3秋のPENN八丈島釣行ロケ、ジギングバトル‼️】魚探反応はあるのに、デカパンは何処へ⁉️ 4時過ぎに起床。洗面等を済ませて5時過ぎには車に乗り込む。八重根港に到着する頃、辺りは明るさを増してきた。この日も前日に入ったポイント周辺からのスタートとなる。水深130Mから開始。朝の海上は水鳥も落ち着きがない。ド派手ではないが至る所で鳥... 2023.11.01 つり
K-FLAT 【1/3秋のPENN八丈島釣行ロケ、ジギングにキャスティングゲーム】初日は近場からスタート。 羽田空港行きリムジンバス5:05相模大野駅発は満席となっていた。乗り慣れたバス。爆睡出来ると期待していたのに「満席」だなんて...。2023/10/25は平日ですよ。ヒトが動いてるのはわかってはいても、まさか満席とは…。まだ明けない空の下、... 2023.10.31 K-FLATつり
Goldic 【4/4 秋深まる北海道、道東釣行。今年はラストかな⁉️】北見ローカル河川で原点回帰。 秋の道東釣行も、この日が最終日。昨夜、同行の老沼さんや現地の加藤達也さんと相談して地元の近場で狙う事が決まった。天気予報は午後から崩れる方向になっており、早く釣りに出ようと思ったが、3日間の疲労も出て来ている。朝の段階で疲れを強く感じていた... 2023.10.20 Goldicつり