【まこ、いけだ】宮崎『ニシタチ』大好きな居酒屋。寒さと疲れた身体に鶏恋しくて。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

【まこ、いけだ】宮崎『ニシタチ』大好きな居酒屋。寒さと疲れた身体に鶏が恋しくて。


宮崎県日向灘へ釣りで出向くと、必ず「温泉」と「鶏肉」が強烈なキーワードとして小生の胸を躍らせてくれる。
「いいぶさ日記」で釣行内容を絡めた内容はすでに何度も綴って来たのだが、このところ遠征もなく、おとなしくする毎日で時間を作っては柔道の稽古に出向き、極度の肉体疲労状態に陥っている(筋トレ中心であるが…)。

肉体疲労時にどうしても身体と心が求めてしまうのが「鶏肉」
それもしっかりと炭の香りが付き、ニンニク醤油にゆず胡椒で食べたくなってしまうのだ。今日は、今年7月にお邪魔して美味しい「鶏肉」をメインに頂いた時の様子を「いいぶさ日記」に残していきます。

『酒菜屋dining まこ】

レッドヘッドのミノープラグとアングラーが看板に描かれて、少し急な階段を登ってお店に入る。座敷には常に満員でワイワイガヤガヤと老若男女問わず焼酎で楽しそうにやっている。
壁には魚拓が飾られており、店内入口のミノープラグと合わせて『釣り好きの店主さん』だと直ぐにわかる。

小生さっそく『もも焼き』を注文し頂く。宮崎の仲間は小生が「もも焼き」好きなのをよく知っており、黙ってても注文してくれるほど(笑)
それと合わせて焼酎は最近お気に入りの銘柄「木挽(こびき)ブルー」がよく合う。
宮崎焼酎って話すと、まず最初にイメージしてしまうのが『霧島』シリーズ。黒霧島や赤霧島、白霧島に茜霧島…。高級な焼酎ならハナタレやら百年の孤独…と色々あるけど、やっぱり小生は「木挽ブルー」が1番好きかも。
芋焼酎でありながら飲みやすく、香りも良い。甘く感じる芋焼酎なのだ。

木挽ブルーと、炭の香りが付いた地鶏の炭火焼がもう何が何でもたまらなく好きなのだ。
ひと皿(一人前)では足らず、4人前をひとりで平らげる。ただ黙ってコリコリした地鶏の皮から口の中に広がる鶏脂を楽しみ、そして濃い目に割った木挽ブルーをキュッと流し込む。これが最高なのだ。

釣りの話しで盛り上がり、宮崎焼酎で酔い、味の深い「もも焼き」で素敵な時間を過ごす。
『酒菜屋dining まこ】は落ち着いたお店でありながらお客さんが常に満席であり活気のあるお店。時間を作って、また行きたいなぁ…。

『酒茶屋 いけだ』

二軒目の大好きな居酒屋さんは『酒茶屋 いけだ』でニシタチの中央通り近く、高松町にある雰囲気のある居酒屋さん。
カウンターとテーブルとがあり、膝のワルい小生、テーブルで乾杯(笑)
ここでも大好物な「もも焼き」をまず最初に注文し、乾杯はビールでスタート。ただ、ビールは最初の一杯だけで、その後はやはり「木挽(こびき)ブルー」をゆっくりと頂く。

鶏のタタキも絶品。生肉の食感でありながら、皮の部分はしっかりと焼かれておりコリコリした歯触りと、噛み締める事にギューっと味が口いっぱいに染み渡る瞬間が格別。これと芋焼酎がもう、たまらなく美味しいのだ。

ここのお店は大将と女将さんのふたりで切り盛りしており、鶏料理を中心に頼んでしまうのだが、お惣菜などもとても美味しかったのが忘れられない。
鶏料理以外にビックリするほど美味しかったのが、ハンバーグ。家庭的な味でご飯(白米)が欲しくなる程。
夕方からゆっくりとお客さんも増え、女将さんはテンヤワンヤ。どうしても「もも焼き」を追加したくお願いしたら「よく食べるねぇ〜」と言われ、苦笑。それほど美味しかったお店でした。

九州は釣りの仕事で色々なエリアへ行く事が多いが、特に「宮崎県」は大好物の鶏料理が美味しくて好意的に行ってしまうエリア。
暖かい気候でノンビリしており、甘い醤油にゆず胡椒や擦りニンニクをたっぷり入れて、鶏を満喫しに行きたいな。

寒くなって、身体が疲れて来るとたまらなく「宮崎県」が恋しくなる小生でありました(笑)

スポンサーリンク
patagonia
パタゴニア
patagonia
パタゴニア

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

keitanhiramatsu