2024-06

柔道

【福平塾、6月は猛暑日に】おじさん達は今日も汗を流しました。

おじさん's柔道時間。《福平塾》が今回も湘南宮本塾の柔道場をお借りして行われました。このところ連日の猛暑。真夏を感じさせられる暑さが続き、いよいよ夏本番?あれ、梅雨はまだだ…と考えさせられる日々が続いています。前日は神奈川県高体連柔道インターハイ団体県予選が行われました。
柔道

【神奈川県高体連柔道インターハイ団体戦予選】審判勉強させて頂きました。

柔道審判勉強は、やらないといつまで経っても上達がない…。間違ったジャッジは選手たちプレイヤーへマイナスしかない。だからライセンスを取得しから出来るだけ高校生やジュニアなどの審判をさせてもらう様に努めています。神奈川県高体連柔道は本当に男女共に柔道レベルが高い。
つり

【PLANOタックルケースを改良して】自分が使いやすいスタイルに。

最初、中に貼る硬質スポンジをコルクシートにしようかと悩んだりしましたが、コルクシートだと見栄えはかなり良いはずなのですが、コルクがフックで剥がれて汚くなる。そんな事をブラックバス時代に何度も経験してきているので、最初から硬質スポンジシートにして正解であった。
柔道

【次男坊を連れて、愛知大へ】名古屋高速は、未知の道…。

ジュニア関東大会など、大学生との戦いもこれから多くなる次男坊。そんなタイミングに高校時代の後輩であり現在も付き合いのある内村直也先生からお声掛けしてもらい、愛知大学に出稽古させてもらうタイミングになった。愛知大学柔道部監督も母校中京高校の後輩になり、私的には行きやすい環境でした。
K-FLAT

【北海道札幌で釣具展示受注会へ】商いに感謝。忙しく一泊二日で強行突破‼️

会場で展示品を設営し10時よりスタート。16時までの展示商談会を得て、急いで展示サンプルを片付け、再び札幌駅から新千歳空港へ。1時間あったので空港内ANAラウンジで晩飯を食べておく。帰宅してからの晩飯だと時間的に遅くなる。早飯でお腹を満たし、搭乗。
K-FLAT

【K-FLAT&PENNリール商談会】ブンブンイオン相模原店様へ走れ‼️

店舗内ブースに立つ。土曜日のピーカン。おまけに凪…。お客様はきっと釣りに出掛けているのだとスタートから感じたが、ご来店を期待してブース接客に努めたのでした。初めてのお客様や知ってるお客様、等々ご来店いただけ、最終的にはイベントも成功だったと思います。
グルメ

番外編【虹鱒行脚‼️道東エリアに夢釣行】大好きな食事時間に万歳。

番外編【虹鱒行脚‼️道東エリアに夢釣行】大好きな食事時間に万歳。 北海道、道東オホーツク海エリア北見市を拠点に今回も春のトラウト釣りを楽しませてもらいました。 通い慣れた街、居心地の良い環境、見慣れた風景が時として気怠くなってしまいがちな場...
Goldic

【4/4 虹鱒行脚‼️道東エリアに夢輝釣行】実釣3日目ラストは初心に戻る。

ピッタリ50cm。唯一無二の1尾。やった、やった。これ程嬉しかったことは無いぞと今でも思う。望月さんからも祝福され、最終日の最後のポイントで最高の魚を手にしてGoldicトラウトツアーの終了になりました。帰りはトリトンで贅沢寿司。
Goldic

【3/4 虹鱒行脚‼️道東エリアに夢輝釣行】実釣2日目、ボートラフティング楽し‼️

実は加藤達也さんと共同で私もラフティングボートを所有している。この釣りの為に、だ。それほどに楽しい釣りで、一年に2度春と秋に楽しんでいます。この日は5人で3艇でエントリー。前日の蝉パターンという結果があるにもかかわらず、私はミノーで釣りたくてひたすらミノーパターンで攻めるようにした。
Goldic

【2/4 虹鱒行脚‼️道東エリアに夢輝釣行】実釣初日カーナビ頼りに。足寄町で推し満喫。

朝ごはんはセイコーマート。北海道に来たら、間違いなくヒイキして利用するコンビニ。おにぎりとジュースを入手し車内でいただく。1時間ほど走ると、河川が見えてきた。エントリー出来そうなルートも見えてきた。よし、最初のポイントに決定だ。