よもやま話 【4/5 ヒラマサ狙って今年も対馬IN】春漁丸3日目最終日は上対馬へ。 【4/5 ヒラマサ狙って今年も対馬IN】春漁丸3日目最終日は上対馬へ。風ひとつない厳原港。午前7時。最終日も状況ミラクルは朝から感じられた。よっしゃ、完全にベタ凪だ。もしかしたら、あまりにも好天候過ぎて『凪倒れ』になるんじゃないのか?と心配... 2025.01.26 よもやま話
Goldic 【3/5 ヒラマサ狙って今年も対馬IN】春漁丸2日目は豆酘崎へ。 厳原沖は安定してヒラマサ、ワラサが交互に当たってくる。ここで何本かキャッチし、アガミ沖の魚礁を狙う。ただ、ヒットしてくる魚がヒラマサなら60cm平均、ワラサは80cm平均(魚又、タグ付け時のデータによる)と数は山盛りなのですが、サイズが伸びないので、イチカバチカの豆酘崎に入った。 2025.01.25 Goldicつり
Goldic 【2/5 ヒラマサ狙って今年も対馬IN】春漁丸初日は東側沖へ。 船の中は終始みんな笑顔。釣りが楽しい。私のモットー、座右の銘である【釣りは、楽しく‼️】そのものの様子がそこにあり、翌日への期待も更に高まっての初日釣行を終えたのでした。この日から横浜フィッシングショー開催。同じ日に3日間私は対馬釣行に予定を1年前から組んでいました。 2025.01.24 Goldicつり
Goldic 【1/5 ヒラマサ狙って今年も対馬IN】変わらないルートで無事対馬へ 今回も例外なく急ぎの事務仕事が入り、空港に早めに入りANAラウンジで集中して片付ける事に…。12:30発福岡行きの便が今回のフライトタイム。ラウンジで仕事をやっつけようと計画したので、8時過ぎには羽田空港に着く行動をとった。ここからは、タイムスケジュールの様な更新にしてみます。 2025.01.22 Goldicつり
つり 【昨年晩秋の北海道トラウト行脚】やっとYouTubeに上げました。追われてます…。 今必死に編集して(YouTube)上げておかなければ、もう手遅れになりそうな感じがして。来週は対馬ヒラマサですし、柔道動画もまだ更新しきれていない素材がガッツリ残っており、前倒しで更新していかないと尻が支えているのだ…。 2025.01.12 つりスタイル
よもやま話 【愛知県名古屋市へ、イザ‼️】軽自動車で片道360kmを往復して。 特に仕事の方は、新商品リリースが絡んでおり、1月下旬からの問屋様展示会に間に合わせないといけなく、慎重に必死に内容を進めています。それと平行する様にGoldic対馬ツアーもあり、その翌週には集中出荷、更にはパタゴニア福岡でのトークイベント。 2025.01.10 よもやま話
K-FLAT 【KEI-JIG S-cape(エスケープ)始動‼️】K-FLAT第5弾メタルジグになります。 今回の【KEI-JIG Sケープ】は、ブリやヒラマサ、カンパチだけでなく、海に降海するマス類も釣果が見えるメタルジグに仕上げたかった。サクラマスやアメマス、鮭といった魚種にもアピールできる様な動きをジグに取り入れたい、と製作者の意志がカタチになった。 2025.01.07 K-FLAT
柔道 【鏡開き‼️柔道で繋がるご縁】2025年柔道時間がスタートしました。 3分20本の乱取りも終わり、鏡開き稽古は終了。保護者会からの豚汁を一杯いただき、私は仕事もあるので早々に道場から戻りました。今年も柔道稽古時間を大切にしたいし、光明学園へもお邪魔させて頂きたいと思ってます。それにしても、翌日の今日は猛烈な筋肉痛だったのはリアルな話です。 2025.01.04 柔道
よもやま話 【1月2日は書き初め⁉️私は仕事場でパソコン業務から】初売作業に追われています。 昨夜休ませてもらったから、今日は朝から仕事し、お正月休暇を有効に使っています。午後からは、箱根駅伝をチラチラ観ながら自宅作業し、夜から来る長男夫婦を迎えたいと思います。明日は柔道新年初稽古。これも楽しみたいですね。平松慶のお正月の過ごし方報告でした。 2025.01.02 よもやま話
よもやま話 【2025年、素晴らしい一年になります様に】今年もどうぞ宜しくお願い致します。 新年明けましておめでとう御座います。2025年もどうぞ宜しくお願い致します。今年は釣りにも柔道にも昨年を越える勢いで楽しみながら努力したいと思っています。また、原稿書きや動画編集、読書に映画鑑賞と仕事意識を持たない気持ちで多くやっていきたいと思っております。 2025.01.01 よもやま話