【3/3西日本釣り博へ。】恒例の番外編。食べ物万歳‼️食時間は幸せ時間。

グルメ

【3/3西日本釣り博へ。】恒例の番外編。食べ物万歳‼️食時間は幸せ時間。

連日の出張続きで実は相当クタバリ気味。でもこの春の出張、何としても乗り切ってやるぞと気合いだけで動いています。

ただ、気合いを入れるには【食べる】ガソリンが必要。走り続けるために、しっかり食べて、飲んで、笑って、寝る。を全うしたのでした。

今回も旅先食事恒例ネタ。忘備録のためにもアップしておきます。

パタゴニア

《2025年3月14日(金曜日)》
●AM8:30 羽田空港ANAラウンジで「話せるおにぎり」をいつもの席でいただく。これ、空港を使用した移動時の恒例で、自宅からのおにぎり持参は欠かせない。青汁と一緒にいただきました。

●PM14:10【新幹線「さくら」内サンドイッチ】※画像なし
新幹線で「さくら」と言うのがあるのに驚き、この線は過去も乗車しているのですが記憶が無いのが寂しいです。きっとそのタイミングも「さくら」号なんて…って思っていたりしてたんでしょうね。
●PM17:00ホテルチェックイン

●PM18:30 【居酒屋 いちや】ピュアフィッシングのメンバーが先に店舗に入っており、私も合流。居酒屋さんでスタートから激しく飲んでいます。

私はホテルのサウナで身体を仕上げてきたので、最初のハイボールが最高に美味かった。ここの居酒屋さんは鍋から始まり、鶏料理が中心みたい。

メニューは全てピュアスタッフにお任せだったので、次々と運ばれてくるものを摘んでは「グビィ」と飲ませて頂きました。
●PM21:30【居酒屋 はまぐりや】2次会に突入。どこも満席だったようで、少し動いた末に入れたお店。蛤料理の酒場でした。

これ以上飲むと翌日に響く…と私は社長と退散。若いスタッフはその後もどうやら突撃したみたいですね。
●PM23:40 部屋に戻り寝落ち…。

《2025年3月15日(土曜日)》
●AM6:30 ホテル《西鉄イン》レストランにて朝食。業界の人ばかり。フィッシングショーなんだ…と当たり前なのですが実感する。

食べ過ぎないように美味しそうなものを平均的にいただく。2日間乗り切る「ガソリン」として食で補充しておく。平均的なホテルの朝食でしたが、美味しかったです。
●PM12:10【ぼくの店】会場の繋がりにある店舗、というか昼食場。ラーメンやうどん、カラーなどの専門店がある中で私はどんぶり店舗を選んだ。

しかしショー初日は雨模様で露店カーには人が近付きにくく、屋内での昼食になる。猛烈に混んでいました。私がいただいたのは「豚のどんぶり蕎麦セット」。ボリュームがあり、とても気に入ってしまいました。

蕎麦の量が多くて、そこだけはもう少し注文時に考えた方が良いな…と。
●PM19:05【居酒屋 】店名忘れてしまいました…。二日目の晩御飯は小倉駅近くの居酒屋さん。飲み放題でみんな気合いで飲んでいます。

お刺身から揚げ物、いわゆる居酒屋定番メニューのひとつずつどれもが美味しかった。飲みすぎてしまいそうな雰囲気でしたが、この日も社長と1次会で退散。ほんと歳とったよなぁ…自分。
●PM23:10 自宅に帰宅し寝落ち…。

《2025年3月16日(日曜日)》
●AM6:30 ホテル《西鉄イン》レストランにて朝食。前日と同じようにホテルのレストランで朝食。

前夜に早寝したので開店から並んでいただきました。特別前日と変化のあったメニューというかおかずはなく、ただ黙々と淡々といただいたのでした。食べすぎると、お腹にもたれますからねっ。
●PM12:10【ぼくの店】前日の昼食と同じお店へ。ここの「豚のどんぶり蕎麦セット」がとても気に入ってしまい、浮気ができない私は一直線でお店に向かったのでした。

お店のおばちゃんが私のことを覚えていたらしく「連日でありがとうございます」と言ってもらえて上機嫌の単純な私。本当に美味しかったので、前日と同じメニューを注文。

ただし、蕎麦の量を少し減らしてもらった。美味しいと感じたものを食べ続けるのが平松スタイル。食べ重ねることで知る新しい旨味。満喫させていただきました。
●PM17:05【福岡空港ANAラウンジ】夕食はコンビニサンドイッチをANAラウンジで簡単に済ます。飲み物はもちろん「青汁」。これを飲みたいが為にラウンジに向かっていると言っても過言でないほど。簡単に夕食は済ませました。※画像なし
●PM23:20 自宅に帰宅し寝落ち…。

こうして北九州【西日本釣り博】行脚も終了。次は2年後ということを聞いています。

以前は小倉の街を食べ歩いたりして楽しんだのですが、そろそろ落ち着けよ、と自分に言い聞かせてなるべく外出先ではお酒に飲まれないようにという考えがやっと芽生えてきた56歳の年。

二日酔いがない状態で翌朝を迎えることがここ最近は出来ており、それだけでも進歩かなぁっと。

この【西日本釣り博】特別に贅沢なお店で美味しいものを食べたわけではないですが、ピュアフィッシングのスタッフと楽しめれたのが一番の「美味しさ」だったので、満足です。

パタゴニア

タイトルとURLをコピーしました