よもやま話 「とんちゃん」着弾! 長崎県対馬から、対馬名物「とんちゃん」が届いた。それに、大好物の生しいたけも、大量に!これは、急いで食べないと〜と思いながらも、なかなか調理出来ず、さらに宮崎からキャベツと白菜もこれまた大量に届いたので、さっそく調理開始。...といっても、... 2016.01.17 よもやま話
よもやま話 柔道と仲間と、新人戦! 今日は、中学生の新人戦神奈川県県央ブロック大会があり、大和スポーツセンターへ行ってきました。新人戦は、中2、中1の学年で、来期のシード決めも絡んでおりみんな頑張ってくれました。吉原道場の中学生は、各々の在籍校からの出場なので、個人戦が中心で... 2016.01.16 よもやま話柔道
よもやま話 カウントダウンのお話し… 結婚以来、一度も自宅で新年を迎える事が無かった小生。今年は初めて「我が家」にて新年を迎える事となり、「おせちはどうするの?」やら、長男は「俺、友達とカウントダウンだから、居ないからねっ」などなど、各々予定を組んでいた。小生は、というと...... 2016.01.14 よもやま話
よもやま話 ヘトヘト… 先日は、朝からいつもと変わらない光明学園相模原高等学校へ出稽古に。高校生は春の選手権県予選に向け、追い込んで稽古しており、気迫が伝わる。私も自身の高校時代を思い出した。お正月明けから、部員全員で校内にある合宿所で寝泊りし、朝の稽古、そして午... 2016.01.13 よもやま話柔道
よもやま話 【これでブログを書いてみて!】強烈な投げ掛けだっ。「くり太郎」を食す! 【これでブログを書いてみて!】強烈な投げ掛けだっ。「くり太郎」を食す!今日、出勤前に自宅で昼の弁当を作っていた時の事。「とうさん、これも持って行ったら?」大きなおまんじゅうの様なものを女房が私に手渡してくれた。実家から送られて来た荷物の中に... 2016.01.08 よもやま話
patagonia お気に入りのベルト 一昨年前だったかなぁ〜。対馬に行く予定で、福岡空港でのトランジット時に機内故障か悪天候だったかなっ、対馬行きの飛行機が飛ばず、5時間ほど福岡で暇する時間があり、呑みに行く者、アソビに行く者、と分かれ、私はひとりパタゴニア福岡店に行ったときの... 2016.01.07 patagoniaよもやま話
patagonia 今年初のカタログが届きました。 パタゴニアから、新しいカタログが届きました。お気に入りのダスパーカや、ブラックホールシリーズが美しく掲載されており、文章も読み応え十分。ダスパーカは、毎年この時期になると、必ず着用しており、結構年季が入って来たりして...。でも、それが「や... 2016.01.07 patagoniaつりよもやま話ウェア
よもやま話 《…とある昼の出来事》 朝から、光明学園相模原高等学校へ、出稽古。首の調子が相変わらず悪いのだが、練習しながら治して行くしかない。そんな気合いだけで、道場へ。「寝技師、ヤマーキー」こと八巻監督とバカ話しをして、稽古開始。寝技中心の稽古で午前中の練習を終えた小生、i... 2016.01.06 よもやま話柔道
よもやま話 毎日の慣れは怖い… 情報を得る環境で、ネット環境はもう当たり前なのだがパソコンでの入手がほぼ、の時代。小生は、まちがいなくそうであり、以前よりもパソコンを開く事は当然多くなって来ている。会社でも、メールでのやり取り、お店の通信販売業務、原稿の入稿、画像データの... 2016.01.04 よもやま話
よもやま話 美味しいっ。 お正月のお雑煮は、親が名古屋生まれということもあり、今までお澄ましでのお雑煮であったが、今年は自宅での新年だったので女房のお雑煮。実は、結婚して初めてであり、お正月のお雑煮も女房の味は初めて。『お雑煮出来たよ』の言葉に、運ばれてきたお雑煮を... 2016.01.04 よもやま話