【フィッシングエイト京都伏見店イベントへ】通い慣れた地域でしたが。

K-FLAT

【フィッシングエイト京都伏見店イベントへ】通い慣れた地域でしたが。

滋賀県甲賀のコンテナホテルで一泊し、京都市内へと向かった。

新名神高速道路から名神に入り、懐かしい京都南ICで降りる。南インター付近はまだ独身時代に通い慣れた道。…と思って安心していましたが、やっぱり大きく変わっていました。

目新しい食事店がたくさん並んでいて、角の目印がボケるほど。亀岡の実家へは高速道路を降りずにそのまま京都縦貫道で抜けてしまう。

京都市内の、特に南側はあまり来る事もなく変化しているのも当然でしょうね。

パタゴニア

そんな事を考えてるうちに、今回のイベント会場である【フィッシングエイト京都伏見店】に到着。

イベント内容は、K-FLAT株式会社製品をはじめ、平松慶がプロサポートを受けているメーカー製品の販売、また日本海丹後半島のブリ、ヒラマサ釣りのレクチャーなど。

ご来店下さったお客様への質問なども受け付けて、のイベントでした。

イベントは11:00〜16:00。お店には10:00過ぎには入れていたので準備を始める。それにしてもこの日は最高に良い天候。更に日本海は良型の春ブリが回遊しており、絶好の釣り日和。

…これ、アングラー的には最高の天候なのですが、店舗イベントをやる側としては…ご来店が少ない、のだ。何となく気になって事前に丹後半島の梅原船長に様子を聞いてみると、ベタ凪予報、どの遊漁船も満船のはずですよ、と。

…これ、イベントやる側はちょいと肩透かし。まあ、仕方のない事だと割り切り、ご来店下さったお客様とゆっくり接客する事も出来たし、秋にまたリベンジイベントとしてフィッシングエイト京都伏見店スタッフ様にお誘いしていただけました。

ザウルス時代から応援してくれていたお客様も来てくださり、懐かしの京都で丹後半島創世記時代の思い出も懐かしめられました。

一番の嬉しさは永井誠一師匠が遊びに来て下さった事。

師匠も「今日はみんな沖やで」とニヤニヤしながら話してくれた。私は師匠が来て下さっただけで大満足。春の陽気に包まれた京都市内。

一日、イベントに徹したのでした。有難うございました。フィッシングエイト京都伏見店様、ありがとうございました。

パタゴニア

タイトルとURLをコピーしました