【パウダーボウル上下、貸して‼️】スノボに出掛ける次男坊は完全撥水加工‼️

patagonia

【パウダーボウル上下、貸して‼️】スノボに出掛ける次男坊は完全撥水加工‼️

冬の釣りに必需品となる防水防寒着として私はパウダーボウル上下を着用しています。

真冬の船は想像以上に過酷な現場。荒れた海、かぶる波飛沫、擦れ、魚の滑り汚れ、連日の塩まみれ…。穏やかな冬の海でも移動中に飛沫はかかり夕方には塩がウェア表面に浮き出る。

連日の釣行ともなれば、ウェアは塩でカピカピになる時も。これがオフショアアングラーの通常で、当たり前の事なんですよね。

だから私は、より丈夫な生地、浸透性のある快適な生地、保温性を重視した作り、これらを包括的に考えられている【パウダーボウル上下】を着用し、冬の海に出ています。

本来はスノーボードや雪山で使われるために開発されたウェア。そこに着目し厳しい冬の海で着用した時に製品の素晴らしさと実用性に魅了されたのです。パンツモデル31455 FA11だから、14年間使い続けています。

私の冬釣りになくてはならない存在なのです。愛着があり自信を持って海のフィールドへオススメできるウェアです。

パタゴニア

次男坊が、スノーボードに行くと昨年末から告げられ、私のウェアで何か貸して欲しいと言ってきた。もうその時点で次男坊はパウダーボウル上下を借りるつもりだった様だ。

日程を妻から聞くと、2月頭。私は1月下旬まで長崎県対馬での釣りが入っていた。スキー場でウェアをレンタルしたら?と提案してみたが、次男坊はどうも嫌みたい。父さんのを借りたい、と口にしたので貸すことになったのです。

対馬から戻り、洗濯はしっかりしておいた。しかし、次男坊はそれに防水スプレーを噴いてよいか?となり、ならば完璧に撥水効果を再現させてやるよと動いてみたのです。

●洗濯機にパウダーボウル上下を入れ、33L水量設定、洗い9分、すすぎ無しにセットする。

●洗い時に《STORM PROOF》75mlをよく振ってから投入する。

●水量が入ったら、手でパウダーボウル内にあるエアーを押し抜き《STORM PROOF》を浸透させる様に馴染ませる。

●洗濯機がぐるぐると回り、脱水まで仕上げてくれる。

このまま自然乾燥でも良かったのですが、次男坊はより効果の高い状態でパウダーボウルを着たいと言うので、コインランドリーへ。

コインランドリーでは「高温設定」でパウダーボウルを乾かせたかった。撥水効果が低下し始めたパタゴニア製品は、洗濯後に高温乾燥機をかける事により、撥水効果が復活する。


パタゴニア Patagonia ストーム・ダウン・プルーファー 000 ALL

私の様な塩まみれになり、洗濯し、また塩まみれ…な使い方をするユーザーは撥水効果の低下も早いので、シーズンオフなどは意識して《STORM PROOF》した後に乾燥機効果をする。

これで製品を長く良質な状態で使い続けられているのです。

●コインランドリー乾燥機「高温」に設定し、脱水したてのパウダーボウル上下を40分乾燥させる。

●30分で一度乾き具合をチェックしたのだが、少し乾いていなかった部分もあり、10分追加。完璧。

仕上がったパウダーボウル上下を次男坊に渡し、撥水効果を見せてあげた。

2016年11月7日更新【いいぶさ日記】では『里芋の葉の様な水玉が生地表面に出来、見事なまでにレインジャケットの表面生地は撥水効果が見られ、入手時と同じ様にメンテナンスすることが出来た。』と表現しましたが、今回はそれを越える撥水効果になったと思います。

撥水効果復活!冬物パタゴニアの浸透性素材ウエアーをフルメンテナンス。2016年11月7日更新https://kei-hiramatsu.com/2016/11/07/post-8922/

普段私には笑顔を見せない次男坊が嬉しそうに喜んでパウダーボウル上下をたたみ、バッグに入れていた。

スノーボードを楽しんでくれるのは良いが、ケガだけは十分注意して欲しい…。そちらの方が心配な私だったのでした。

パタゴニア

タイトルとURLをコピーしました