【週イチ柔道稽古は大量の汗…】今夜も夜練で濁った汗を流したのでした。
火曜日はお店の定休日。週唯一のお休みが取れる日なので、プライベート作業で朝からやる事も多々。
ツバメの巣で汚れた軒先掃除から始まり、観葉植物の鉢入れ替えなど、相当にやる事は溜まっていました。お昼ごはんが終わっても、まだ片付けが残っており、エアコンの効いた部屋でホッと出来たのは15時過ぎ。
YouTube編集もまだまだタンマリと残っていたので、夜はそっちをやろうか…と疲労度に被われた身体がそちらを優先したら?と脳に刺激する。さあ、どうしよう…
今日は夜練の日だ。今週末は予定がビッシリ入っており、柔道衣が着れるのは今日しか無い。あぁ、どうしよう…そんな事を考えながら夕方を迎えたのでした。
「よし、いくぞー」と18時過ぎに柔道衣を準備。やっと練習モードに入り、夜練の北中道場へと向かったのでした。
道場には小学生、中学生、高校生がいっぱい。そこにオッさん達もいる。もの凄い人数だ。みんな福井学先生のご指導を受けたい、と通ってきているから、稽古も真剣そのもの。
これだけ柔道人口が右肩下がりに低減している今、考えられない人数が柔道を学びに来ている事自体、凄い事なのだ。そんな熱気ある道場に入り、私も柔道衣に着替えた。
必要以上に柔軟を念入りにして、まずは女子小学生から乱取りに入った。人数が多いから三班に分けての乱取りであったが、私は4本をアップで乱取りさせてもらった。
今週末が地区中体連の試合なので、何人か応援している中学生とやり、そして。(ブログ書いたのは、1週間前でして…スミマセン)
最近の目標の大人との集中した乱取りを最初にイッチャン強い駒木勝先生にお願いした。
3分を全力で集中する練習モードに変えているので、ダラダラと長くやる事はなし。しかし、こんな弱い私なだけに、駒木先生は気持ちが良いほど私を投げる。
それでも、相手の組手ひとつ、技の崩しひとつ、それらを考えながらの乱取りに大満足。有難うございました。
その後、高校生が当たりに来てくれたのですが、暑さと体力の無さで思う様な柔道が出来ない。完全なる稽古不足を感じての、ラストは福井学先生と乱取り。
今日は宮本功三先生との乱取りはお休みし、福井学先生にお願いした。組手の巧さに思う様な位置取りが出来ず、技出しも少なくて完全に指導負け。
がむしゃら柔道ではなく、考えながらの乱取りが最近ホントに楽しい。週イチなりの稽古スタイルを見つけて、今年はこの流れで柔道から離れない様にしていきたい。
帰宅後にこの日の乱取り動画を女房からもらった。彼女も稽古について来てくれるのが有難い。少ない乱取り動画で反省点を見つけたり、研究材料に出来る乱取り動画。
いつかまとめて自身のYouTubeチャンネルに残しておきたいなぁ、と思いながら動画確認をしたりしているのでした。
動画を観てちょい嬉しかったのは、自身がひと回り小さくなってた事。春先から8kg絞れてきたので、身体も薄く見えてきた。これ、なかなか嬉しかったのでした。
次の柔道時間は、来週の火曜日までお預けだなぁ。それまで、またイメージ柔道して研究しておく様にしよう。