【10月初旬Godic伊豆南沖釣行会】森竜丸さんでジギング日和。
今年は毎月を目標に伊豆の沖で釣行会を開こうと動いてきました。
夏からは6月、7月と開催し、9月は悪天候のために中止にはなりましたが予定は崩さずに梅雨時期からのスケジュールで動いてきました。
10月は5日で船を抑え予定通り出船。天気図もまずまずな様子だったので気合い入れて望みます。
私と同船者の安富さんは少し早めに伊豆に入りました。早朝、というか真夜中の移動が辛いのと、船宿さんの休憩所を使わせていただき、先入りするスタイルで動いたからです。
これが本当に身体にも優しく釣りに集中出来るので最近はほぼこのパターン。伊豆網代港周辺には日帰り温泉もいくつかあり、女将さんに紹介してもらってはオッさん二人は温泉を楽しんでいます。
温泉に浸かり、釣りの話をして近所の「イオン マックスバリュー」で晩御飯と翌日からの食品を購入しておく。コンビニ使いは色々と経費がかさむ。少しでも安く済ませたい、少しでも違うものを船で食べたい、そんな考えです。
温泉に入り、食事も準備し森竜丸さんの小屋へ。もう集合時間の2:45まではここでのんびり出来る。飲み会開始になりました。
早速二人は新しい自民党代表が決まったニュースを観ながら乾杯。のんびりペースでお酒を交わしていましたが、この日の午前中から柔道をしてきた私は21時には早々眠くなり、誰よりも先に寝かせてもらいました。
翌朝。アラームで飛び起きて参加者が集まっている駐車場へ。
出船準備をし、釣り座を決めて真っ暗な空の下で乗船。3時30分。それからはエアコンの効いたキャビンで再び2時間半爆睡し伊豆南沖に到着したのでした。
前夜、小笠原周辺で台風が発生したのを心配しながらだったのですが、少しのウネリは入ってきているものの、ほぼベタ凪。釣りやすい状況でのスタートです。
利島や新島が見える位置でメタルジグを落とす。水深90mからのスタート。
今回キャスティングメインのアングラーもいましたが、最初はジギングで狙うスタイル。「投げる」「落とす」を決めないゆるいスタイルで段取っているので最初はジギングメインでの流しになりました。
ファーストヒットは老沼さん。普段は一緒に北海道へトラウトを毎年必ず狙いに行っている仲間ですが、この日の朝恵比寿は老沼さんが取ったのでした。
カンパチ、ジグはGummyのグローヘッド。スタートから釣果が出て幸先の良い状況。すぐに私にもヒット。ファイトしていてカンパチだとすぐにわかる。
今回は来年度限定の「シェルモデル」で良型の結果を出したいと思い、限定カラー縛りで私は挑んで見た。これ、シェルの効果を感じたいため。
理由はアングラー10人中、この仕様を使っているのは私だけなので。ジグに対してカラーの釣果差は出るのか?を試す良い機会だったからです。
ファーストキャッチは老沼さんでしたが、次の流しで私も早々にカンパチをキャッチしたので気持ちは穏やかに実釣に向き合えます。
この「限定シェルパターンの効果」は後日詳しくページを作りお伝えします。
こんな感じで幸先良いスタートから始まった伊豆南沖釣行。9:30前後で潮の交わしが入ります。これまでは超集中。
大きく潮が交わすタイミングで潮の弱る寸前、動き始めのタイミング、ここは大型が口を使うタイミングでもあります。
潮が一度落ち着いたら朝食タイムと考えていたので、それまではあの手この手でメタルジグを使い、魚を探していました。
さあ、潮も落ち着き朝食タイム。私は前日に準備しておいたフランスパンを半分に割り、そこへレタスやハム、スライスチーズにポテトサラダなどを挟んでいきます。
飲み物は野菜ジュース。どれだけヘルシー思考なのか?と笑われながらの朝食です。
これがまた美味い。なんだろう…トンガやニューギニア、オーストラリアなどで白人クルーが準備してくれた食事と雰囲気が同じで、美味いのだ。
あの頃忙しく海外に行きまくっていた頃を伊豆南沖洋上で思い出しました。「このスタイル、いいなぁ。」あらためて感じた。
トマトなども用意していましたが、肝心のナイフを忘れ、そこは大きなミス。次回はもっと完璧に準備して行きたいと反省。
こうしてめっちゃ美味しい朝食を済ませて、再びメタルジグを落とす。
時間は後半に差し掛かり10時半。潮が動き始めるタイミング。ここから私はカンパチからスタートし、多魚種豊富なヒットの連続。
ここまでヒットが連発するのは正直久しぶりです。
ロッドオフの13時までほぼ飽きない時間があっという間に過ぎてしまいました。「限定シェルパターンの効果」徹底的に感じた伊豆南沖釣行会だったのでした。
これホント早々にまとめてお伝えしますね。
ここまでの釣果の差って効果は当然知っていましたが、あらためて私は驚いています。こうして10月の伊豆南沖釣行も終了。参加してくださった皆さん、お疲れ様でした。また森竜丸の皆様、ありがとうございました。
次は11月の通常乗合船で毎月釣行をおこなってきます。11月も今から楽しみです。