つり パート2【インドネシア旅】リンチャ島上陸。しかし、全てが裏目に。 パート2【インドネシア旅】リンチャ島上陸。しかし、全てが裏目に。●3【インドネシアへgo】2017年1月26日朝、風と雨が大きなガラスを叩く音で目を覚ました。分厚いカーテンを開けると、ガラス扉にはびっしりの水滴。更にヤシの木が猫背になって風... 2017.02.15 つり
つり パート1【インドネシア旅】2年ぶりのガムランの音色に意欲果敢。 パート1【インドネシア旅】2年ぶりのガムランの音色に意欲果敢。●1【インドネシアへgo】2017年1月24日今回の旅は、バリ島経由でコモド島、リンチャ島へのGTフィッシングとインドネシア民放局「MNC TV」人気番組『Mancing LAE... 2017.02.13 つり
Goldic 平松慶論【メタルジグのカラー効果と考え方】その効果と使い分け。 平松慶論【メタルジグのカラー効果と考え方】その効果と使い分け。こんにちは。前回の『メタルジグ 着色についての平松論』とても感銘を受けました。私は、毎回ジグのカラーで悩んでいます。シルバーでも各社色々なものが出ており、それらの効果が教えてもら... 2017.02.03 GoldicK-FLATつり
patagonia 平松慶の【海外遠征パッキン術】こうやって、旅の準備をしています。 平松慶の【海外遠征パッキン術】こうやって、旅の準備をしています。今週末はフィッシングショーが「パシフィコ横浜」で開催され、小生もそちらに21日(土)22日(日)とパタゴニアのブースでお手伝いがあり、今週は分刻みで忙しい。今日、大まかな「旅の... 2017.01.19 patagoniaつり
patagonia 今年も【フィッシングショー横浜】パタゴニアブースでお待ちしております。 【フィッシングショー横浜】パタゴニアブースでお待ちしております。(昨年の写真です)今年も1/20日(金)から22日(日)まで日本最大級のフィッシングショーがパシフィコ横浜で開催されます。小生はウェアー、バッグなどで釣行時をサポートして頂いて... 2017.01.17 patagoniaつり
Goldic 【GTフリーク必見!】パタゴニアのフィッツロイデザイン、GTロゴTシャツ入荷。 【GTフリーク必見!!】パタゴニアのフィッツロイデザイン、GTロゴTシャツ緊急入荷。今まで「なぜ、GTデザインのフィッツロイデザインTシャツが無いんだろう...」ずっと、思っておりました。ずっと、ずっと、思っていて、ついに願いが叶ったのだ。... 2017.01.13 Goldicpatagoniaつり
Goldic 【メタルジグのカラー無しtest】着色に対する平松論。色別調査。 【メタルジグのカラー無しtest】着色に対する平松論。色別調査。メタルジグを過去開発生産してきた小生。「平松慶モデル」としてブリ、ヒラマサを狙うために世の中にリリースして来たメタルジグは、数知れず。たくさんのアングラーに喜んでもらえ、様々な... 2017.01.12 GoldicK-FLATつり
patagonia 【パタゴニアプロビジョンズ】フルーツバーとポカリゼリーは海上のお供。 【パタゴニアプロビジョンズ】フルーツバーとポカリゼリーは海上のお供。寒い時期の水分補給...。これがこの時期一番の悩みどころ。船上での動きが常に頭の中であり、いやはやどうしたものかと悩みながら、手探りをしている状態でありました。以前「ポカリ... 2017.01.11 patagoniaつり
Goldic 玄担ぎ【Goldic対馬ヒラマサツアー2日目、3日目】気合い十分。しかし… 玄担ぎ【Goldic対馬ヒラマサツアー2日目、3日目実釣】気合い十分。しかし、天候が...。(寒い日の水分補給はこれに限る!)実釣2日目。昨夜の【タマゴサンド】は小生にとって釣果の玄担ぎ。釣れるジンクスもしっかりと頂き、気合い十分。2日目は... 2016.12.10 Goldicつり
Goldic 実釣編【Goldic対馬ヒラマサツアー初日】潮が厳しい状況でヒラマサキャッチ。 実釣編【Goldic対馬ヒラマサツアー初日】潮が動かない状況でのヒラマサキャッチ。爽快な目覚めでツアー初日をスタート。7時前には起きて窓から空を見上げると、見事な快晴。しかし、怪しげな北西風が強く吹いているではないか。「この風、嫌だなぁ..... 2016.12.07 GoldicK-FLATつり