つり

Goldic

春のヒラマサ狙い!対馬「新生丸」取材終了です。

春のデカマサ狙いで対馬。樽が浜港「新生丸」で3日間。しっかりキャッチしてきました。K-FLAT株式会社のHP、GoldicのHP、Facebook等で報告していきます。iPhoneから送信
Goldic

明日から春のデカマサ狙い!スパートの対馬!

春のスパートで、デカマサ狙いに行ってきます!iPhoneから送信
つり

連載《平松慶のヒラマサワールド》入稿月…

偶数月は、「ソルトワールド」誌の連載《平松慶のヒラマサワールド》の入稿月…。書きたい事、伝えたい事は、山盛りあるけど、なかなか集中出来ない。あと、半分位かなぁ〜。iPhoneから送信
Goldic

GummyとKeitanJIg..平松慶、開発メタルジグの使い方の違いを解説!

この二つのメタルジグ…。ヒラマサを釣る為の私の無くてはならないジグ。数々のヒラマサを釣り上げてきた。上:Gummy 200g下:Keitan Jig 200g朝1番のポイントに入った時に、潮の流れを確認するために、先ずこのどちらかの200g...
K-FLAT

K-FLAT社、Newアイテム「KEI JIG」実釣テスト〜初公開!!

Gummy Jigにて長崎県対馬での釣行。今回、対馬周辺の水温は14.5度。低活性をスタート時は予想していたが、ブリ、ワラサに混じりヒラマサは口を使ってくれた。スピニングタックルによるスロージギングを用いたのが最近の私のお気に入り。ただ、単...
Goldic

マイフィールド!長崎県対馬の春漁丸、実釣会から戻りました。

長崎県対馬でのヒラマサ釣行から戻りました。昨夜は、ひとり《汐路》にて反省会。店内ではサッカーを応援する声で盛り上がっていましたが、私はいつもの手帳と1日の釣り分析と反省。まず、ヒラマサを狙ってのゲームでありながら、ブリの数釣りをしてしまった...
Goldic

インドネシア釣行!GT、トーマンを狙いに、コモド島〜ジャカルタの旅。

この勇介君と一緒に明日からインドネシアのコモド島に行ってきます。私は11日夜のフライトでシンガポール経由、勇介君はガルーダインドネシア航空で直行。12日にバリ島で合流となります。コモド島でGTを3日間狙い、ジャカルタに移り、トーマンも狙って...
Goldic

真鶴港、嘉丸さんで、初島周りにGo!近海でオフショアゲーム

真鶴港、嘉丸さんで、初島周りにGo!近海でオフショアゲーム久々に、真鶴港へ釣行。初島周りでワラサ、ブリが釣れておりテストを兼ねて、行ってきました。初島周りの釣りは、実は大好き。地味にジグで狙い、ワラサやヒラマサなどを過去獲っており、外房の様...
つり

Gummy-Jigに合わせて「Wタイプのフック」を作成。ホバーリング効果!

Gummy-Jigに合わせて「Wタイプのフック」を作成。ホバーリング効果!今まで、シングルアシストメインでのジギングをしてきたが、Wアシストを組み上げてみた。フック自体のウエイトを考えてのジグ操作で、やはりフック自体を考え直したく最近痛感し...
つり

サンスポ釣り欄「平松慶の海のルアー釣り入門」8年間連載、書いてます。

サンスポ釣り欄「平松慶の海のルアー釣り入門」8年間連載、書いてます。サンスポの釣り欄で「平松慶の海のルアー釣り入門」を毎週木曜日に掲載させて頂いているが、毎週の入稿を気付けば8年続けている。原稿書きをしていると、色々な方から「よく書くネタが...