Goldic

Goldic

【7/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】最終日、壱岐から戻ります。

【7/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】最終日、壱岐から戻ります。荷物を片付け、船に乗り込む。この日が壱岐滞在ラストになる。ツアー全行程で4泊し、居心地も最高だったので寂しい気持ちにもなりますが、釣りに来ているのであり、宿泊がメインではないの...
Goldic

【6/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】後半戦、2日目にキセキは起きた⁉️

【6/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】後半戦、2日目にキセキは起きた⁉️さあ、後半戦2日目。通しで入っているメンバーは、若干の疲れ(たぶん、相当でしょうね)が見えている。私もノリさんに湿布をいただき、下半身中心に身体のケア。足裏の張りを軽減...
Goldic

【5/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】天候も良好。第二グループ壱岐へGo‼️

【5/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】天候も良好。第二グループ壱岐へGo‼️朝8時に三井ガーデンホテルをチェックアウトし、手配してあったタクシーに荷物を積み込む。これでいよいよ第二グループの皆さんが揃った。細野さん、新海さん、奥ちゃんにカー...
Goldic

【4/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】第一グループ、ラストにド級と勝負⁉️

【4/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】第一グループ、ラストにド級と勝負⁉️湯本浦漁港から出船し、ナンカケ曽根からスタート。ナンカケ、平瀬と回り戻る予定。天候は毎日予報をコロコロと変え、そりゃ大変...。昼から爆風が出たり、雨に追われたり、と...
Goldic

【3/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】投げてヒラマサは連発してキャッチ。

【3/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】投げてヒラマサは連発してキャッチ。デカいヒラマサを狙うならキャスティング。そんなイメージ通り、プラグに反応してくるヒラマサのサイズはみんな大型であった。昨夜は、そんな話で晩ご飯時に盛り上がり、壱岐焼酎を...
Goldic

【2/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】さあ、福岡 姪浜港から出港です。

【2/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】さあ、福岡 姪浜港から出港です。風が吹いていた。三井ガーデンホテルから見た窓はまだ薄暗かったが、駐車場で嫌な風を感じる。荷物を纏めてタクシーに乗り、8時半に姪浜港へ到着。4年ぶりに来た姪浜港。知らない港...
Goldic

【1/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】2パーティーに分かれて狙います。

【1/9 謹賀新年、ヒラマサに逢いに】2パーティーに分かれて狙います。今年初の遠征は玄界灘、壱岐島。福岡で合流し、姪浜港が基地の海楽隊 華汐丸で向かいます。前半組と後半組とに分かれて2パーティー。これまで海外だと、フィジーやインドネシア、韓...
Goldic

【④晩秋北海道行脚⁉️今年ラスト】あっという間の最終日。フライト前に。

【④晩秋北海道行脚⁉️今年ラスト】あっという間の最終日。フライト前に。早いものです、道東行脚最終日。この日はバックウォーター様に立ち寄り、ノリさん宛にサンプルジグを預け、辻代表にご挨拶して帰ります。9時、女満別空港近くの河川に入り、短時間で...
Goldic

【③晩秋北海道行脚⁉️今年ラスト】屈斜路湖に行って秋を感じてきました。

【③晩秋北海道行脚⁉️今年ラスト】屈斜路湖に行って秋を感じてきました。日曜日。トラウト師匠の加藤ちゃんが忙しい時間を割いて屈斜路湖ガイドを務めてくださった。早寝早起きしてるから、ポットでお湯を沸かし紅茶を作ったり、早朝だからコンビニに歩いて...
Goldic

【②晩秋北海道行脚⁉️今年ラスト】アメマス狙って川に浸かります。

【②晩秋北海道行脚⁉️今年ラスト】アメマス狙って川に浸かります。朝4時。ホテルの窓から外を見ると、路面は濡れていない。まだ早いな、とは思ったが早め早めの行動が大切。何たって、得意分野の釣りじゃないエスコートだから。これが海の釣りなら釣りもの...