柔道 【上溝柔道教室柔道大会】審判お手伝い。少年少女、みんな元気いっぱいでした。 【上溝柔道教室柔道大会】審判お手伝い。少年少女、みんな元気いっぱいでした。相模原市体育館で近隣道場主催の少年柔道大会が行われ、小生の所属している吉原道場生も試合に参加であり、小生は審判としてお手伝いに行ってきました。この大会は毎年春に行われ... 2017.04.15 柔道
柔道 【炎の乱取り祭り】花粉飛び交う気候にも、鼻水よりも大量の汗。 【炎の乱取り祭り】花粉飛び交う気候にも、鼻水よりも大量の汗。なかなか更新出来なかった【炎の乱取り祭り】ネタ。3月も後半となると、この季節で最も嫌な「花粉」が小生を悩ませる。朝起きてまず、ハクション。そして両鼻はぱんぱんに詰り、喉がやたら乾く... 2017.04.14 柔道
柔道 【ITO超音波 ハイボルト&超音波】稽古後のケアで万全に。 【ITO超音波 ハイボルト&超音波】稽古後のケアで万全に。午前中の時間を利用し、日本工学院八王子専門学校へ柔道の出稽古に行って来ました。宮本功三先生がお声を掛けて下さり、教員、学生と4分×16本の乱取り稽古。ケンカ四つからの技がどうしても苦... 2017.04.13 柔道
よもやま話 【1/2成人式と柔道部三送会】節目に。身の詰まる想いに。 【1/2成人式と柔道部三送会】節目に。身の詰まる想いに。卒業式のシーズンですねっ。小学校、中学校、高校、大学、専門学校…。あらゆる場面で、あらゆる年齢の人と「卒業」に今年も接している節目の季節。先日、次男の小学校で行われた「1/2成人式」た... 2017.03.16 よもやま話柔道
柔道 動画アリ!【炎の乱取り祭り〜からの、44年同期会】身体はバッキバキ。 【炎の乱取り祭り〜からの、44年同期会】身体はバッキバキ。既にFacebookではお知らせいたしましたが、その内容をもう少し肉厚にして【いいぶさ日記】に報告致します。日本工学院八王子専門学校は、今日も老若男女柔道大好きな方々が集まり、どうで... 2017.03.05 柔道
柔道 【炎の乱取り祭り】今年も元気に、真冬から大汗流しています。 【炎の乱取り祭り】今年も元気に、真冬から大汗流しています。2017年も日本工学院八王子専門学校で繰り広げられている【炎の乱取り祭り】がスタートになりました。宮本功三先生主幹の元、老若男女、柔道をこよなく愛する連中が集まり、柔道を通じて乱取り... 2017.02.08 柔道
柔道 【愛川町少年柔道大会】小学生の引率へ。2日みっちり柔道関係で行脚。 【愛川町少年柔道大会】小学生の引率へ。2日みっちり柔道関係で行脚。土曜日は、中学生の県央地区柔道大会の審判と引率。いやはや、柔道に携う事が感謝だから文句はないが、ちょい忙しい...。中学生の翌日の日曜日は、小学生の柔道大会の引率。「愛川町少... 2017.02.07 柔道
柔道 【中学生柔道新人戦】引率と審判に。緊張の一日でした。 【中学生柔道新人戦】引率と審判に。緊張の一日でした。中学生の県大会を目指し、県央地区新人戦の大会が行われました。場所は大和スポーツセンター。自宅から車で20分。メチャな渋滞もないところならだけに、ゆっくりと出発。それでも集合時間よりも早く到... 2017.02.06 柔道
柔道 父母会に感謝。【光明学園柔道部、鏡開き】餅突いて、増量します。 【光明学園柔道部、鏡開き】餅突いて、増量します。父母会に感謝。長男、次男と共にいつも出稽古でお世話になっている光明学園の『鏡開き』に参加させて頂きました。新年のスタートです。光明学園のOB、OGらもたくさん参加されており、賑やかな稽古開始に... 2017.02.03 柔道
柔道 【柔道で繋がる、ご縁に感謝】熊坂先生囲む新年会を海老名駅で。 【柔道で繋がる、ご縁に感謝】熊坂先生囲む新年会を海老名駅で。出稽古で次男がお世話になっている道場の先生でもあり、また同級生の柔道仲間「宮本功三先生」の高校時代の先輩でもある熊坂先生よりFacebookでお声をかけて頂き、海老名駅で新年会をす... 2017.02.03 柔道