よもやま話 近隣地区の中学生が集合!光明学園で中学生と合同練習!に萌える。 近隣地区の中学生が集合!光明学園で中学生と合同練習!に萌える。先週からいつも通っている光明学園相模原高等学校はテスト休みに入り、柔道の練習が午前中だったので、4日間しっかりと練習に参加してきた。テストで赤点を取った者は練習出来ず補習勉強とな... 2015.12.21 よもやま話柔道
patagonia 冬支度!アウターにインナー、足回りも全て重要。しっかりとチェック。 冬支度!アウターにインナー、足回りも全て重要。しっかりとチェック。本格的に寒くなってきましたね。オフショアがメインの私にとってこの季節は「釣れるけど、寒さがツラい」沖仕事になるため、防寒対策は欠かせない。パタゴニアのウエアーは、そんな過酷な... 2015.12.21 patagoniaつりよもやま話ウェア
よもやま話 【座間市スポーツ人の集い】小生も表彰を受けて来ました。 【座間市スポーツ人の集い】小生も表彰を受けて来ました。先週末に座間市より「スポーツ人の集い」というパーティーがあり、小生も表彰され賞状を頂いて来た。今年1年間、県大会以上の成績が表彰の対象らしい。昨年も表彰の対象になっていた様だが、そんなこ... 2015.12.21 よもやま話柔道
よもやま話 『炎の乱取り祭り』日本工学院八王子専門学校へ③忘年会編。 『炎の乱取り祭り』日本工学院八王子専門学校へ③忘年会編。「今日の稽古は、これまで。16:30の八王子駅行きのバスに乗る様に、早く片付ける様に。もしくは、残って稽古したい者は自由に稽古して良い。稽古終わり」仏の声で、【炎の乱取り祭り2015フ... 2015.12.14 よもやま話柔道
よもやま話 『炎の乱取り祭り』日本工学院八王子専門学校へ①治療編。 『炎の乱取り祭り』日本工学院八王子専門学校へ①治療編。今年の試合も全て終了し、最近柔道の稽古がほとんど出来ておらず、仕事に集中する毎日。秋の季節から冬へは、どうしても仕事に集中する。来年度の動きをしっかりと組んでいかないと会社の業務が成り立... 2015.12.14 よもやま話柔道
よもやま話 名古屋産コーヒーと言えば!「ガロンコーヒー」を淹れてみた。 名古屋産コーヒーと言えば!「ガロンコーヒー」を淹れてみた。先日の名古屋出張時、名古屋駅をブラブラしていると何だか怪しいもの?を発見。コーヒー好きの小生としては、これは気になる。その名も「ガロンコーヒー」。が、がろんこーひー??? なんとなく... 2015.12.11 よもやま話
よもやま話 『対馬産』スーパー調味料!!焼肉のたれ「とんちゃん」でさっそく。 『対馬産』スーパー調味料!!焼肉のたれ「とんちゃん」でさっそく。昨夜はお店で原稿を書いたりして残業しており、クッタクタ...。なんかパワーが出るもの食べたいなっ、と。小雨の中、自転車で帰宅。道中「そうだ!牛肉とか買おう!」と思ったが、財布に... 2015.12.11 よもやま話
よもやま話 師走だ、師走〜。「どうして、師走はこんなに忙しいの?」 師走だ、師走〜。「どうして、師走はこんなに忙しいの?」長崎県対馬の実釣会〜取材から戻り、ここ数日めっちゃ忙しい。日曜日の福岡最終便で羽田に戻り、翌朝から新製品の最終生産打ち合わせや、対馬での画像処理、Goldicの不在時の業務、会社の来年度... 2015.12.10 よもやま話
Goldic 『対馬の夕食は、まちがいなくココ!汐路』国境の島、対馬へ1。 『対馬の夕食は、まちがいなくココ!汐路』国境の島、対馬へ1。久々に長崎県対馬へヒラマサを追って行ってきました。今回の課題は、エイ出版社【ソルトワールド】内連載「ヒラマサワールド」の取材を兼ねてのもの。冬のヒラマサをどう攻略するか、といったい... 2015.12.07 Goldicつりよもやま話
よもやま話 【名古屋弁炸裂!!】名古屋メシ、どえりゃ〜美味いがねっ。 【名古屋弁炸裂!!】名古屋メシ、どえりゃ〜美味いがねっ。「名古屋メシ」。それは高校3年までメインフードとして私のこの身体の基礎を築き上げてくれた食事。この「いいぶさ日記」ブログにも、ちょくちょく「名古屋」ネタは入れているが、今回は「名古屋メ... 2015.12.03 よもやま話スタイル