【2/4 虹鱒行脚‼️道東エリアに夢輝釣行】実釣初日カーナビ頼りに。足寄町で推し満喫。

Goldic

【2/4 虹鱒行脚‼️道東エリアに夢輝釣行】実釣初日カーナビ頼りに。足寄町で推し満喫。

少し前夜のお酒が残っていた朝4:30…。外気温はひと桁で寒さが酔いを忘れさせてくれる。

6月初旬だというのにオホーツクエリアはほんと気温が上がらない。

6時前にホテルロビー集合としていたので、部屋で酔いを覚ましながら時間をかけて忘れ物がない様に準備をする。それでも忘れ物をしてしまったのが私。

この日一日、もう最悪だ、と現地で痛感したのでした…。そんなスタートです。

宿泊先の「ドーミーイン北見」からレンタカーで移動する。

ある程度の位置情報は持っていましたが、詳しいポイントは理解出来ておらず、とりあえずこの日はその辺りに行ってみよう、と安易なコース決めで向かいました。

ホテルから1時間以内ってのを考えていたので、ナビゲーションで河川を探す。「このあたりに行ってみよう」とアングラー3人は意見が一致し、酒酔いがない老沼さん運転で向かったのでした。

いくつも河川があり、どんな雰囲気かその場に行かなくてはわからなかった。増水気味?減水してる?濁りは?他のアングラーは?エントリーしやすい?様々な要素をクリアーしないと淡水ゲームは成立しない。

我々のような旅アングラーは特別な情報も乏しくてマス仲間に聞く程度しかないのだ。

関東3人アングラーはカーナビ頼りに河川へ向かった。

パタゴニア

朝ごはんはセイコーマート。北海道に来たら、間違いなくヒイキして利用するコンビニです。おにぎりとジュースを入手し車内でいただく。

1時間ほど走ると、河川が見えてきた。エントリー出来そうなルートも見えてきた。よし、最初のポイントに決定だ。

車を停め各々に川に入る準備を始めていく。ウェーダーを穿き、ベストを着てタックルを握る。

私はキャップを手にして、いつも通りに…の、あれ偏光グラスが見当たらない。持ち物の中に紛れてるのだろうと探すのだが…ホテルに忘れてきた。

部屋を出る前に準備しておいた。そこまでは記憶がある。ただ、それを頭に付けていく予定にしていて、まんまと部屋に忘れてきたのだ。

これが朝イチにやってしまった最大のミス。でもどうしようもない。偏光グラス無しか…それも、不慣れな河川で。参ったぞと後悔しながらも仕方なく川に向かったのだ。

ゴロタ石があり、流れて木の葉が沈む底。滑るから歩行が遅れる。みんなは先に行ってもらい、ヨチヨチ歩きで川を歩く。

「釣りにならないぞ」。ルアーをキャストする位置も定まらない。沈み岩とか流木も見えないじゃん。最悪な時間だけが、最高の河川で過ぎていく。

こんな凡ミスあかんやん…と座りながら反省するが、ルアーを投げたい気持ちが強い。藪漕ぎをしながら、河川の脇を歩く。深そうな場所を見つけてはルアーを通すが、自分が思い描く釣りにならなくてイライラになってしまう。

そんな時にポイント移動の提案。もう少し足場の良さそうな所を探してみる事にした。

再び我々チーム関東はレンタカーに乗り込みカーナビ頼りに動きだした。15分ほど走るとエントリーしやすい場所を発見。試してみる事にした。

3人は各々川に向かって入っていく。視界がある場所だったので、広く並んでルアーをキャスト。

「ヒット‼️」望月さんがファイトする。

私はルアーを回収しカメラを向ける。良型のニジマスだ。デカい。ネットからはみ出しそうな良型のニジマスだ。老沼さんがメジャーを当ててくれる。50cmジャスト。

ファースト虹が50アップに大興奮の3人。

初夏の蝉パターンに出てきた、と。落ちた蝉をイメージしてプラグを流しながら探っていくスタイル。蝦夷ゼミが鳴き出したタイミングに、蝉パターン。幸先良いスタートになった。

その後、ポイントを離れて足寄町まで昼ごはんを食べに向かう。

以前食べた食事場を思い出し、そばを食べに行く。望月さんの祝杯を一杯お付き合いさせてもらい、老沼さんに運転を甘えて私と望月さんは乾杯。

昼食を済ませて足寄駅で松山千春邸からのソフトクリーム。「千春推し平松慶」は、魚は釣れなくても良い気分。

松山千春時間を満喫し、酔いも覚めたので再び違うポイントへと移動。

夕方まで軽く楽しもう、そんな雰囲気で川を探したのでした。適当な場所を見つけたのでエントリーする。偏光グラス無しな私はみんなの後ろをゆっくり歩く。

大きな岩盤がある場所からスタート。

午前中の蝉パターンで、みんな投げるルアーは浮く虫類。私にバイト。…しかし乗らない。その横で老沼さんがヒット。43cmの素敵なレッドバンドのニジマスさん。羨ましいぞ…。ナイスボディーなニジマスはジャンプを繰り返してくれました。

動画撮影してありますので、YouTube更新をお楽しみに。

この1尾で更に気持ちは上がり、ラストは午前中に望月さんが釣ったポイントに再び入ろうか…と話しましたが、ポイントをレンタカーのナビにインプットして初日終了となりました。

2時間弱でホテルに戻る。ただその帰り道にフィッシュランド北見店へ向かい、私は蝉ルアーを購入。布宮店長に色々教えてもらい、ルアー選択をしてもらったのでした。

夜は焼肉屋さんへ。ここ、私の中で北見、いや北海道、いや人生1の焼肉屋さん。こちらも番外編グルメページに掲載されていただきますね。

続く…。

パタゴニア

タイトルとURLをコピーしました