【滋賀県甲賀で面白いホテル】コンテナの宿泊施設は爆睡出来ました。

スタイル

【滋賀県甲賀で面白いホテル】コンテナの宿泊施設は爆睡出来ました。

さあ、次のイベント先は京都。北九州イベントを終え、そこから集中出荷があり事務所で缶詰め…。毎月の業務だから当然の事で、難なくこなし、無事出荷も完了。

疲れはMAXだけど、春は毎年の事だから、この忙しさを楽しむ様にしてる。ただ、あまりにも疲れていたので、途中下車をし滋賀県で一泊する事に計画した。

手配したのは、京都市内まで1時間で行ける距離のホテル。

実は京都市内で探してみたのですが、#インバウンド #さくら #京都 #週末 というキーワードが宿泊代をバカ高く引き上げ、零細企業サラリーマンが宿泊できる様な額ではなかったのだ。

ほんとホテルサイト、旅行関係者は足元を見やがる。普段なら平日5,000円以下でも宿泊出来るホテルが週末になると、ウン万円と値段を引き上げてくる。

これ、何度も私のブログを読んでくださってる方なら「またか!」位書いていますが、やっぱりあかんやろ…。需要と供給のバランスがあるのはわかるけどさぁ…。ほんと引っかかるよ。

そんな事で京都市内は泊まれない。だから滋賀県内でホテルを探したのでした。

パタゴニア

懐具合と希望距離にドンピシャなホテルが見つかりました。新名神高速道路からすぐ。下車は【甲賀】。忍者がニンニンしている土地だ。

夜21時、高速を降りて街灯ひとつない道をナビ通りに進む。マヂで真っ暗過ぎで道中不安になってきた。しばらくすると、コンビニが確認出来、ホッとする。

ローソンで晩酌用のハイボールとチキン弁当を購入し、再びクルマへ。「あれっ、ナビが終了してる…」そうなんです、コンビニ(ローソン)の隣が今夜お世話になるホテル。

車を入口まで回してフロントらしき中に入っていく。「本日予約しました平松です」

フロントにはおばちゃんひとり。そこで少し早口でおばちゃんはホテルのシステムを説明してくれた。

このホテルは、なんとコンテナホテル。ひとりひとつコンテナで1夜を過ごす。パーキングはコンテナの前に自由に止めてよいと。言われるがままにコンテナホテルに入室した。

ドアを開けて最初に感じたのは「めっちゃキレイ」。室内の内容は、ビジネスホテルと全く変わらない。更には電子レンジにマッサージ機まで部屋付きされている。

「ここ、いいやん…」気に入った。

ユニットバスにお湯を溜めてみた。疲労回復は湯に浸かる、これ鉄則。旅先に携行している温泉の素で身体をリラックスさせ、マッサージ機に座りコンビニで購入したハイボールで乾杯。

NetflixもYouTubeも観れる。ここまで贅沢な部屋、この値段でなかなかないぞ。アルコールが入り、疲れた身体は眠気に包まれベッドイン。爆睡出来たのでした。

このコンテナホテル、まず人と会う事がない。更に周りには何も無いので静か。少し行けば、マクドナルドや隣がローソンだから食べ物にも不自由しない。

更には宿泊者用に朝食まで冷凍物だったが用意されていた。朝から食べるには、少しヘビーな食材ではあったが、それにしてもありがたかった。

宿泊地は【HOTEL R9 The Yard 甲賀】下記に手配明細を残しておきます。次、もし京都市内でのイベント仕事があるなら、また泊まってみたいホテルでした。

翌朝は、予定通りイベント先まで所要時間1時間。無事到着でき、良かったです。

●ホテル予約しました。内容をご確認ください。

宿泊施設:HOTEL R9 The Yard 甲賀
所在地 〒520-3311 滋賀県甲賀市甲南町竜法師398-1
連絡先 0748-69-5851
軽食&ホットドリンク付【駐車場至近&無料】
部屋タイプ【禁煙】ダブルルーム (約12平米)
宿泊日程2025年03月21日(金)~1泊
チェックイン予定時間19:00
チェックイン予定時間に遅れる場合は、必ず宿泊施設にご連絡ください。
チェックアウト日2025年03月22日(土)
部屋数1部屋
料金:6,200円(大人) x1名

パタゴニア プロビジョンズ

タイトルとURLをコピーしました