よもやま話 【原点回帰】名古屋市北区中切町で産柄をあげ。小6まで住んでいた場所を散策。 【原点回帰】名古屋市北区中切町で産柄をあげ。小6まで住んでいた場所を見て来ました。昭和44年7月21日生まれ。小生の誕生日。さらには人類が初めてアポロ11号から月面着陸した、その足が付いた同時刻に「オギャァ〜!!」と小生はこの世の中に出て来... 2016.09.21 よもやま話
グルメ 今宵も【名古屋フード】を満喫し、黒に酔いしれた夜であったのだ。 今宵も【名古屋フード】を満喫し、黒に酔いしれた夜であった。名古屋に戻ると、ほぼ必ずと言って良い程、ここ最近の定番店「立ち飲み あたり屋」でゆっくりと『郷里の味』を楽しむ様にしている。「いいぶさ日記」に前回登場したお店だ。【なんだよ、これ!美... 2016.09.20 グルメ
つり 「海の釣り人日記」スマートフォンから観にくい、との声があり…。 「海の釣り人日記」スマートフォンから観にくい、との声があり、少し分かり易い様に書いてみました。小生、日常の事や趣味、スポーツ、などを書き続けている「いいぶさ日記」という題名ブログを持っておりますが、「釣り」に特化したページを作ろう、という提... 2016.09.20 つりよもやま話スタイル
patagonia 食レポ!「有機ブラック・ビーンズ・スープ」(2食分)を食してみた。 フードレポート!有機ブラック・ビーンズ・スープ(2食分)を食してみた。patagoniaのHPに掲載され、日本国内でも販売が開始された「patagonia PROVISION」(画像をクリックして進むと、より詳しく説明されております)昨年頭... 2016.09.19 patagoniaスタイル
よもやま話 柔道指導者の勉強。【生涯柔道】は競技だけでなく、精神も磨かねば。 名古屋の古巣【妹尾道場】へ三重県で全国小学生柔道大会が行われ、吉原道場の生徒が出場するので、応援がてら、名古屋で途中下車。小生の出身道場である愛知県の老舗道場「妹尾道場」に顔を出して小学生の練習を指導してきました。最近、妹尾道場だけでなく、... 2016.09.11 よもやま話柔道
よもやま話 【何度目か?!】暑気払いは40代の栄養会。肉に気持ちを込めて。 【何度目か?!】暑気払いは40代の栄養会。肉に気持ちを込めて。『このサービス券使えるのが、今月までなんだよねっ。』中央林間にある、コスパ最高の焼肉屋のサービス券を見せてくれ、宮本功三先生と残暑厳しい夕刻、小田急線で中央林間駅へと向かう。2時... 2016.09.11 よもやま話柔道
柔道 【迷審判に反省】伊志田杯で中学生の柔道審判してきました。 神奈川県立武道館で【迷審判に反省!】伊志田杯で柔道審判してきました。今年も「第6回伊志田高校杯争奪中学生柔道大会」の審判でお手伝いに行って来ました。毎年、伊志田高校で行われているこの大会ですが、今年は会場となる伊志田高校の体育館が使えない理... 2016.09.08 柔道
patagonia マイボトル【klean kanteen】バージョンアップ‼️ マイボトル【klean kanteen】バージョンアップ‼️しました。【klean kanteen】クリーンカンティーン。これ、小生がどこにでも、どんな旅にも、必ず持参するボトル。インドネシアやマレーシア、シンガポールやトンガ、オーストラリ... 2016.09.07 patagoniaつりよもやま話
Goldic K-FLAT社【「Gummy-Jig」のトリセツ】平松慶のジギング論。 【「Gummy-Jig」のトリセツ】について、書いてみました。「Gummy-Jig」の使い方を言葉(文章)で表現するのは、難しい。スピニングタックルのワンピッチアクションを基本としたジギングでブリやヒラマサを狙うのが小生のスタイル。昨日もお... 2016.09.05 GoldicK-FLATつり
K-FLAT 余市発「North Japan ジギングバトル 2016 in 積丹」番外編。 北海道〜余市発!「North Japan ジギングバトル 2016 in 積丹」番外編。大会は無事終了。大きなトラブルも無く運営陣の完璧な動きに感謝。大会終了後、宿に戻りタックルを片付け、大好きな「宇宙風呂」に向かう。シャウト!の小野ちゃん... 2016.09.04 K-FLATつりよもやま話グルメ