柔道

柔道

【同級生と仲間と暑気払い】気付くと私以外は東海大。鶏に癒された海老名の夕べ。

【同級生と仲間と暑気払い】気付くと私以外は東海大。鶏に癒された海老名の夕べ。「少し時間調整して、飲みたいねっ」同級生3人組の一人、福井学先生が7月の終わりに言い出した。宮本功三先生も当然呼んで、八巻祐先生も呼ぼう。ここまではいつもの「学びん...
柔道

【大阪出張でひとり旅】柔道衣持参に仕事のメリハリ。近畿二位大学へ出稽古。

【大阪出張でひとり旅】柔道衣持参に仕事のメリハリ。近畿二位大学へ出稽古。息子が在学している大阪産業大学。早いもので今年4回生(4年生)。大学の単位もほぼ修得したようで、就職活動をやりながら部活でもしっかり稽古をしている様で、そんな事を知ると...
スタイル

【2019年プルメリア成長記録】Fbで毎日更新、開花は柔道指導全国出場の重ね。

【2019年プルメリア成長記録】Fbで毎日更新、開花は全国大会出場の喜び。我が家で宝物のように2017年から育ててきた「プルメリア」。インドネシアのバリ島やハワイのオアフ島、オーストラリアなどなど南太平洋を好んで旅した私が、良い時があった時...
柔道

【炎の乱取り祭り】梅雨時期真っ只中、ガッツリ乱取り。大好きな環境をいつまでも。

【炎の乱取り祭り】梅雨時期真っ只中、ガッツリ乱取り。大好きな環境をいつまでも。全日本学生柔道優勝大会翌日は「炎の乱取り祭り」であり、前夜都内で宮本功三先生夫婦、内村直也先生夫婦、我が家夫婦と「トリキ」にて鶏とビールと涙と笑いの夕べが繰り広げ...
柔道

【2019年度 全日本学生柔道優勝大会】観戦。日本武道館懐かしの雰囲気でした。

【2019年度 全日本学生柔道優勝大会】観戦。日本武道館は、懐かしの雰囲気でした。今年は2019年、私が学生で現役時代となるのは「昭和63年」であり、平成ではないもうひと昔前のお話となってしまう。当時の話を「ああで、こうで、どうで…」なんて...
柔道

【柔道B審判ライセンスを取得】50歳にして新たなチャレンジ。

【柔道B審判ライセンスを取得】50歳にして新たなチャレンジ。一昨日、神奈川県立武道館にて《ジュニアオリンピックカップ神奈川県柔道予選会》が行われ21歳(早生れ)までの大学生、高校生らが関東予選に向け闘いを繰り広げていました。その試合をお借り...
柔道

【講道館講習会】兼神奈川県柔道連盟春季指導者講習会、上村春樹講道館長来館。

【講道館講習会】兼神奈川県柔道連盟春季指導者講習会、上村春樹講道館長来館。県武にて受講。今年の春季柔道指導者講習会は講道館長である上村春樹先生。紅い帯を締める上村春樹先生は予定通り13時より神奈川県立武道館の柔道場にて開催されました。今回の...
柔道

【原点回帰。初心に戻りスタートだ。】気持ちを整え、あの頃を思い出す。

【原点回帰。初心に戻りスタートだ。】気持ちを整え、あの頃を思い出す。福井県で行われた日本ベテランズ から気持ちを入れ替えて初心に戻りたく、八王子の日本工学院八王子専門学校へ治療を兼ねて出稽古させてもらってきました。ここは自身が「柔道って再び...
スタイル

【アミノバリューとボディメンテが有るから、乗り切れる】これを摂取し、体力保持。

【アミノバリューとボディメンテが有るから、乗り切れる】これを摂取し、体力保持。「アミノバリュー」顆粒を口に入れ練習に入る。ガツガツと高校生らが打込みをしている流れを乱さない様に仲間に入れてもらう。いくつかの約束練習をこなし、乱取り稽古。4分...
柔道

【2019年日本ベテランズ国際柔道大会3度目の出場。福井県立武道館にて。

【2019年日本ベテランズ国際柔道大会3度目の出場。福井県立武道館にて。まさか「一回戦で負ける」とは思っていなかった。開始から直ぐに相四つ組手からの、最初に小内巻きを打った私は相手にタイミングよく足を抜かれ、下半身タッチによる「指導」をもら...