よもやま話 【ガサガサ大作戦2018】相模川に突入‼️獲れる魚種の違いに次男、感激‼️ 夏休み大作戦【ガサガサ大作戦2018】相模川に突入‼️獲れる魚種の違いに次男、感激‼️今年の暑さは《殺人級の暑さ》と連日ニュースや天気予報で告げられている。実際、笑えてくるほどの『暑さ』だ。都内や横浜でも40度近い気温が記録され熱中症で病院... 2018.08.12 よもやま話
よもやま話 【2018ガサガサ大作戦】7月の梅雨明けで動いてみるが、獲物は「ほらっ!」。 【2018ガサガサ大作戦】7月の梅雨明けで動いてみるが、獲物は「ほらっ!」。出張、柔道、出張…と殆ど自宅に居なく、家族特に次男には申し訳なく思っている。出張は九州や北海道など地方への泊まりが多くて、戻って来たら道場や出稽古先へとの毎日。「釣... 2018.07.25 よもやま話
よもやま話 【北海道って言えば、温泉でしょ❗️】ひとり疲れを癒してホッコリと。 【北海道って言えば、温泉でしょ❗️】ひとり疲れを癒してホッコリと。「とかちプラザ」での搬入とブース設営を終え、宿泊するホテルへと戻ろうか、と思ったが今回宿泊するホテルに「温泉」は付いておらずで、近くのホテルに忍び込むぞ!と自身泊ホテルではな... 2018.07.24 よもやま話
よもやま話 【帯広空港へいざ‼️】行きの高速バスで「ジャンパー忘れた…」またやっちまった。 【帯広空港へいざ‼️】行きの高速バスで「ジャンパー忘れた…」またやっちまった。今年の北海道は実釣移動よりもイベント移動の方が多い様なスタートとなっている。今回の北海道出張はフィッシュランド様が主体となって行なわれる「道東フィッシングフェステ... 2018.07.16 よもやま話
よもやま話 【馬子にも衣装】披露宴に呼ばれ『背広』を出すと…。昭和仁義な匂いに大慌て。 【馬子にも衣装】披露宴に呼ばれ『背広』を出すと…。昭和仁義な匂いに大慌て。『平松さん、披露宴は5月ですから空けといて下さいね。忘れないで下さいね』そんなお誘いをいただいてから4ヶ月。披露宴の出席前にスーツを準備しようとクローゼットを開けてガ... 2018.06.23 よもやま話ウェア
よもやま話 【外気温ひと桁‼️6月ダョ⁉️】北見の街は冬…でも暖かい人情に癒される。 【外気温ひと桁‼️6月ダョ⁉️】北見の街は冬…でも暖かい人情に癒される。札幌市内でのご挨拶や営業も終わり、さあ一路『北見市』まで横断開始。距離は300km。神奈川からなら、名古屋あたりまでだろうか。北海道で生活されている方なら、この距離はさ... 2018.06.22 よもやま話
よもやま話 【温泉♨️が無くては始まらない】北海道の楽しみは湯に始まり、湯に尽きる。 【温泉♨️が無くては始まらない】北海道の楽しみは湯に始まり、湯に尽きる。積丹半島で仕事をする際、お気に入りの宿がある。そこは特別気取った老舗旅館でもなければ、華やかなペンションタイプの場所でもない。国道に面した地元地域密着温泉に「泊まれたら... 2018.06.16 よもやま話
よもやま話 【疲れた身体を癒すのは…】次男とゆっくり語りながら入った温泉。親として…。 【疲れた身体を癒すのは…】次男とゆっくり語りながら入った温泉。親として...。左肘を柔道の試合で骨折した次男。それから3週間は当然肘にギブスをして固定し、動かさない状態での生活となっていた。普段から運動量の多い次男はイライラ気味が隠せない時... 2018.06.12 よもやま話
よもやま話 2018年【ガサガサ大作戦!】近所に流れる用水路に水が入った。次男と調査開始! 2018年【ガサガサ大作戦!】近所に流れる用水路に水が入った。さっそく次男と調査開始!我が家周辺は神奈川県を横断する一級河川「相模川」から豊かな水量で田んぼに水が運ばれる田園が広がるエリア。夏になると大雨が降れば道路にザリガニが横断し、夜は... 2018.06.02 よもやま話
よもやま話 【宮崎県からの恵みに感謝‼️】「佐土原なす」と「母ちゃん玉葱」に感謝。 【宮崎県からの恵みに感謝‼️】「佐土原なす」と「母ちゃん玉葱」に感謝。お野菜をたくさん食べたい。毎日食卓に並ぶ食材はお野菜中心に...。と日頃から女房には伝えているのだが、食べ盛りの子供がいる以上、野菜や魚よりも肉中心になりがちな我が家。牛... 2018.05.25 よもやま話