よもやま話 再び…いつもの《汐路》へ。 お母さんの特盛り刺身で。 長崎県対馬に到着。ホテルでタックルをセッティングし、シャワーを浴びて…。ひとり、いつもの《汐路》へ。お母さんの特盛り刺身で一杯スタート。ひとり呑みは、マイペースだから大好き。時化が心配なんだけどな…。iPhoneから送信 2015.04.02 よもやま話平松
よもやま話 2015は鎌倉の実家で迎えました。今年は例年になく、寒かったです。 今年もスタートしました。私は、実家の鎌倉で新年を迎えましたが、これだけ寒い…と感じた元旦はこの数年なかった気がします。今年もどうぞ宜しくお願い致します。新年は、ダラダラと飲んだりして過ごしました。…と言っても、事務所と店へは何度か往復してお... 2015.01.03 よもやま話スタイル平松
よもやま話 我が家の愛犬「寒さに元気がないぞ!」JRTは元気が取り柄なのに… 我が家の愛犬「寒さに元気がないぞ!」JRTは元気が取り柄なのに...我が家の愛犬、寒さで元気がない。散歩は喜ぶのだが、ジャックラッセルテリアの本来の激しさがない。何だか、寒さで動きが鈍く、どうしたんだろう…と心配(笑)ご主人も寒さには弱いが... 2014.12.23 よもやま話平松
つり サンスポ釣り欄「平松慶の海のルアー釣り入門」8年間連載、書いてます。 サンスポ釣り欄「平松慶の海のルアー釣り入門」8年間連載、書いてます。サンスポの釣り欄で「平松慶の海のルアー釣り入門」を毎週木曜日に掲載させて頂いているが、毎週の入稿を気付けば8年続けている。原稿書きをしていると、色々な方から「よく書くネタが... 2014.12.12 つりよもやま話スタイル
よもやま話 インドネシアから帰国!自宅で「SOSRO」を。Enak!(美味しい) インドネシアから帰国!自宅で「SOSRO」を。Enak!(美味しい)今朝、羽田空港にインドネシアから戻りました。半袖、半ズボンは、羽田空港内でもシビれる寒さ…。慌てて、パーカーを着用。眠気まなこで機内預けの荷物を受け取り、首都高を飛ばし帰宅... 2014.12.03 よもやま話
よもやま話 デッキに、柔道衣専用?の物干し台。柔道衣って、なかなか乾かない。 デッキに、柔道衣専用?の物干し台。柔道衣って、なかなか乾かない。我が家のウッドデッキに、柔道衣専用?の物干し台がある。ウッドデッキを作った時に、釣り師《Jun》君が付けてくれた。その物干し台の付け具が緩んできたので、釣り師《Jun》君に手直... 2014.11.25 よもやま話
よもやま話 下北沢の「秀」へ。ホルモン焼きが絶品!大好きな隠れ処。 下北沢の「秀」へ。ホルモン焼きが絶品!大好きな隠れ処。久々に、下北沢の「秀」へ。秀さん、優しく迎えて下さり、生から焼きまでガッツリ食べさせてくれました。最近、なかなか都内まで出ないので秀さんへもご無沙汰。来月は、また顔出したいなぁ〜 2014.11.22 よもやま話
よもやま話 「イルミネーション」なんだかもう、クリスマスの雰囲気に… 街に出たら、なんだかもう、クリスマスの雰囲気。(海老名 ビナウォーク)一年は、本当に早いなぁ。驚くよ。昨年の今は、対馬。そう言えば、対馬の厳原もイルミネーションで飾られていたよな。今月は、インドネシア。来月は対馬と壱岐。やりたいことが、山盛... 2014.11.21 よもやま話平松
よもやま話 稲村から鎌倉高校前までは、波乗りをしている人を横目に。実家へ。 実家の鎌倉に用事があり、午前中は鎌倉でバタバタと。実家からパタゴニア鎌倉店が直ぐ近くなので、リペアに出していたバッグを受け取り、普段はまず通らない134号線を走った。稲村から鎌倉高校前までは、波乗りをしている人を横目に。再来週からインドネシ... 2014.11.14 よもやま話平松
よもやま話 マウンテンバイク「GIANT」が入院になってしまいました。 お気に入りのマウンテンバイク「GIANT」が入院になってしまいました。前職場の同僚がGIANTに勤務しており、オーバーホールしてくれる事にに、甘えました。自転車は、通勤に使う位なんですが、釣具と違い、メンテナンスもわからず、そのまま何年も乗... 2014.11.13 よもやま話平松