【座間南中学柔道部員にプレゼント。】内村直也先生の背負投講習会。
『炎の乱取り祭り』に大阪から顔を出してくれた内村直也先生。言わずと知れた【背負投の神】であり、高校時代からも同じ釜の飯を食いながらも、その技のセンスは眩しく輝いていた素晴らしい柔道選手でした。
【背負投の入り方57】こちらから、お買い求めいただけます。
今は長男の監督として再びお付き合いする様になり、家族ぐるみでの関係も嬉しい限り。学年こそ一級後輩になるが頼り甲斐のある仲間として今の付き合いを大切にしています。
今回の『炎の乱取り祭り』には小生が座間南中学校柔道部外部指導員としてここの柔道部と昨年より接するご縁があり、せっかくならば、この『背負投の神、内村直也先生の講習会』を彼らにプレゼントしてあげたかった。
小生が彼らにしてあげられる事など、しれている。しかし、内村直也先生の様に全日本での活躍を現役時代に続けてきた方からの「ひと言」は大きな財産になるはず。だから、乱取りが終了した後に座間南中学の部員、それに吉原道場、冨吉道場の有志生徒らも含めて『背負投の講習会』をしていただいた。
中学生は肉体的にも成長しきれていない状態であり、背負投をする際に膝を付けてしまう事は反則行為につながる。
どうしても技に入った際、自力が足らずにつぶれて膝が…と言った質問から始まり、背負投に入った際、釣り手が離れてしまう等々いくつかの質問が生徒らの口から出て、それを丁寧に内村先生はご指導下さった。
一流選手からの直接講習は聞いている我々まで食い入るほどにわかりやすく、適切なアドバイスをくれる。
こうした場を作るだけの『プレゼント』しか小生のような者は彼らに渡す事が出来ないが、これも全て内村直也先生のご厚意からのもの。本当に感謝である。
以前、やはり自身の人脈を基にある現役選手を道場に呼んで、技の講習を中学生に向けてしていただいた事があった。
その当時、中学生を指導していた指導者が現役選手の講習会中にとんでもない事を言い出し、焦った事があった。
現役選手が中学生に指導している際『これはあくまでもこの方のやり方。あなた達に当てはまるかは、別だから自分のやり方を忘れないで…』こんな事を大きな声で言うものだから、あの時は唖然とした。
その場面でもしかしたら、合わないと指導者が感じたかもしれないが、道場へ来て指導して下さっている敬意と感謝はこの指導者はその時、なかったのだろうか。小生が言いたいのは、「敬意と感謝」である。
指導して下さっていた現役選手は聞こえないふりをして流してくれたが、本当に講習して下さる現役選手の方には申し訳無かったと今でも思っている。
それ後、道場にあまりその指導者は来なくなったが、こうして講習会やご指導をして下さる方への感謝の配慮は絶対に忘れてはならない。
今回、内村直也先生が講習して下さったのは少人数でしたが、引き受けてくれた内村先生に今回講習を受けた生徒の中でひとりでも次にお会い出来る際は「あの時の講習会、ありがとうございました」と自発的に言葉としてお礼を伝えられる生徒に指導していきたいと感じている。
内村直也先生、ありがとうございました。また柔道場を使わせて頂き、宮本功三先生、ありがとうございました。