【目標、隔週通いの外房】新勝丸さんで午前船。前日が忘年会だったから体調最悪…。

つり

【目標、隔週通いの外房】川津新勝丸さんで午前船。前日が忘年会だったから体調最悪…。

このところ、千葉県外房にヒラマサ狙いでよく通っているが、12月は忘年会なども絡み、毎日が予定でビッシリして良く言えば「充実した毎日」悪く言えば「余裕のない毎日」な師走を動き回っている。

外房への気持ちがこの秋からまた復活し、外房の面白さに魅了されている。しかし12月のこの釣行はちょい大変であった。

なぜなら釣行日前日がお昼から忘年会であり、どうしても飲んでしまってからの千葉移動(仲間の運転)だったので集中力が足りなかった。

キャスティングよりもジギングで釣果をあげたかったので私はジギングを中心に狙ったのだが、まあ睡眠不足と前夜の酒に苦しめられながらの釣行でありました。

12月の外房は泣きそうになるくらいの寒さを過去何度も体験しており、今回もそろそろ寒くなってるだろうなっと冬物をゴージャスに用意しての釣行でした。
特に顔周りはこれまで防寒がきちんと出来ていなかったのでそれなりに効果的なものを用意して挑んだ。

パタゴニア

パタゴニア「キャプリーン・エア・バラクラバ」これはぬくい。とにかく温い。


パタゴニア公式サイト キャプリーン・エア・バラクラバ

寒さで鼻水がチョチョぎれるような垂れ方をする時でもパタゴニア「キャプリーン・エア・バラクラバ」をかぶる事で安心。
ニット帽をかぶる前にこのパタゴニア「キャプリーン・エア・バラクラバ」をエリマキのような状態で首につけておき、フィールドに立ってからフードの様にかぶる。そしてニット帽をつけるのだ。

これが驚くほど暖かい。温さに感激。

写真で見ると「モジモジ君」みたいだが、保温力バツグン。そして顔が痒くならないのもすごい。それほど気に入ってしまったのだが、そのパタゴニア「キャプリーン・エア・バラクラバ」を着用し、ずっとジグをしゃくり続けた。

釣果は次号のソルトワールド誌「連載 ヒラマサワールド」を確認してして欲しい。
モジモジ君の様なパタゴニア「キャプリーン・エア・バラクラバ」をかぶった私が出ているはず(笑)でも寒さが気にならないほどの優れものだったから最初はお酒で苦しんだが、後半戦は楽しく過ごせられた。

外房、また行きたいなっ。キャスティングでなく、ジギングで楽しみたい。タイミングを見つけて、また行ってきます。

タイトルとURLをコピーしました