【ヘルシーウォーターズ・野生の川と自由に流れる水。】パタゴニアイベントに参加。

patagonia

【ヘルシーウォーターズ・野生の川と自由に流れる水。】パタゴニアイベントに参加。

パタゴニアイベントでフィッシング部門の今年強く伝えていくキャンペーンに参加させてもらいました。

このイベントはパタゴニアからのメッセージキャンペーンと合わせて映画【ミルクの中のイワナ】坂本麻人監督とのトークイベントも兼ねて開催されました。

また今年秋完成予定と聞いている同監督次作品【サクラマスのラストワルツ】はパタゴニアも協力として絡んでおり、短編ですが編集されたものを今回上映される事になっていました。

招待して頂いた私は女房とふたりで今回のイベントに参加。会場は鎌倉駅前のパタゴニア社フロア。17時からの開始に向けてフロアへと向かった。

会場に入るとすでにたくさんの方々が談笑されており、イベント前から盛り上がりが感じられる。

そんな中、古くからの釣り仲間である関武次郎さんも。懐かしいね、とあれこれ話しながら、パタゴニアスタッフさんらともご挨拶。イベントが始まる前から楽しい雰囲気だったのでした。

パタゴニア

17時となり、ムービー上映を前に、パタゴニア担当者から今回の意図を聞く。また今年取り組んでいくフィッシング部門の方向性なども聞かせてくれてから【サクラマスのラストワルツ】が始まった。

今回上映されたものは、秋完成予定の本編を纏めたもの。1時間弱の内容でしたが、メッセージがどの方向を指しているのかを感じさせられるストーリーにまとめられていました。

上映が終わり、坂本麻人監督とのトーク。私は河川でのサクラマスとの触れ合いは、ない。完全に海での繋がりであるが、映画のラストに海でのサクラマス漁の絵があったので、私目線からの質問を上げてみた。

質問と言うか、案の定こうした最初の時に声をあげる「ファーストペンギン」役になって他の人が質問しやすい雰囲気作りをしてみたのです。

私が発した後からは、皆さん次々と挙手をされ、坂本麻人監督と話されていた。私は海の場面だけしか話せない。だから本編に期待して観ていきたいと感じ、ひと仕事終えた空気感でホッとしたのでした。

トークセッションも終わり、監督を含めての立食パーティー。飲み物はもちろんパタゴニアプロビジョンズのエールビールや、日本酒が振舞われていました。

私は超久々のビール。尿酸値のイタズラに怯えながらも、ついつい飲んでしまいます。翌日からの店イベントもあり、ガッツリは飲まない様にしましたが、それでも4本はいただいてしまい、ほろ酔い加減。

また今回のイベントに参加された方々との交流時間も楽しく、懐かしい方、普段から絡んでいる方、それぞれに濃いお話が出来たと思っています。

今年秋公開の【サクラマスのラストワルツ】本編、是非多くの方に観て頂きたいのと同時に素晴らしいストーリーに仕上がっているのも楽しみにしています。

パタゴニア日本支社の皆さん、素敵な機会を作って下さり有難うございました。

パタゴニア

タイトルとURLをコピーしました