【鳥貴族。焼鳥のお店】連続3日間通ってみた結果…。

グルメ

【鳥貴族。焼鳥のお店】連続3日間通ってみた結果…。

焼き鳥『鳥貴族』。最も好きな食べ物店のひとつで釣り仲間、柔道仲間との憩いの場としてよく利用しています。

柔道仲間とは、飲み食べ放題でガッツリ食べ、しっかり飲む。釣り仲間とは飲みながらの釣りネタで白熱…これが私のトリキ時間として親しんでいるのです。

今回の大阪出張は3泊4日。3泊食事事情をどう過ごそうか…出発時にチラッと考えながらの新幹線移動でした。

たこ焼きが食べたいなぁ。うどんも行きたい。串揚げは行っとかないと。てっさ(フグ刺身)もチャンスがあれば…なんて考えての時はお腹がグゥーと鳴ったりして、食倒れ大阪をちょっと期待している私が居たのでした。

展示会搬入を済ませてパタゴニア心斎橋ストアでゆっくりしてたら、そこそこよい時間になってきた。『晩ご飯…』さあ、どうしようかなぁ。そんな思いを考えながら四ツ橋方面へと歩いていた。

大阪出張初日から飛ばして外食…これは避けよう。翌日からの商いに集中しなくては。ならば、やはりホテルから一番近い《鳥貴族》にするしかないなっ、とひとりトリキを試みたのでした。

18:00、まだ店内のお客さんはチラホラ。1人だから、カウンターに通される。

タッチパネルでの無言な操作を淡々とし、そこそこの品を頼んでおく。メガハイボールが届き、ひとり乾杯。

焼き鳥を誰とも話さずに無言で食べ、飲む姿は、実は慣れている。今は行かなくなったけど、以前は自宅周辺にある《焼き鳥 大吉》に入り浸っていた。

仕事後はほぼ大吉で一杯飲んで帰っていたのだが、もう外食飲みはやめたので近年は行けてないのですが、ひとり焼き鳥はその頃からの慣れっこなのです。

黙って考え事をしながら飲むのが好き。地方出張はほんとよくやるパターンで、全く苦にならないのだ。

山芋鉄板とキャベツごま油、は絶対。焼き物は貴族焼からにした。ボリュームがあるので、ささっとひとり飲みには量が多くて良いのです。

iPhoneを触りながら焼き鳥を食べ、メガハイボール4杯やっつけてこの日は終了。コンビニで寝酒を1本買い、大人しくしたのでした。

パタゴニア

2夜目。展示会場からホテルに戻り、さあどうしようか…。

展示会後に打ち合わせを入れていたのだが、予想以上に早く話がまとまり、問屋様懇親会にも顔が出せないタイミングで夜が空いたのだ。…マイッタなぁ。

晩飯を打ち合わせで考えていたのでポッカリと時間が出来てしまったのだ。…トリキで良いか‼️楽観的と言うか、あまり拘らない私の食事事情。

四ツ橋駅に着いて、そのまま《鳥貴族》に入ったのでした。

メガハイボールにキャベツ、山芋鉄板と最初に注文をし、昨日とは違う焼き鳥を頼んだ。シメはラーメン。トリキのラーメンは好きで、これでいいや、と。2夜目もトリキで済ませたのでした。

3夜目。展示会はなか日で少し疲れが出ていた。

今夜は部屋メシにしてゆっくりするぞ、と決めていたのだが、晩飯買い物すらダルくなり、まさかの3夜連続《トリキ》をやってしまったのでした。

焼き鳥モノに疲れが出て来て、この日はスタートから釜めし。これ注文してから時間が掛かるので、やっぱりメガハイボールに山芋鉄板、キャベツごま油を頼んでしまう。

ねぎまなど、オーソドックスなモノを軽く食べ、運ばれて来た釜めしに大満足。

3日間連続して「うなぎ丼」は今年の展示会出張でやるつもりではいたが、まさかの晩飯3夜連続《鳥貴族》をやってしまうとは…。我ながらバラエティーさが全くない、と感じながらも、食べ続けて見えてくる何かを求めていたのかもしれない。

3夜連続《トリキ》を達成し感じ得た事は「トリキはリーズナブルで、マイペースで、美味い」と言う事でした。

来年は、もう少し考えた晩飯にしよう、と今から思っているのでした。

パタゴニア

タイトルとURLをコピーしました