つり 思い出の鶴舞公園へ。 妹尾道場の稽古翌日。この日は夕方からの用事となり時間があったので金山駅から地下鉄に乗り、鶴舞駅へ。なんとなく懐かしい鶴舞公園に行きたくなった。鶴舞公園には、いくつか池がある。名古屋市北区から瑞穂区へ小6で引っ越し、馴染めないクラスの仲間と会... 2016.03.30 つりよもやま話
つり 偏光レンズにおける、普段見ているもの 偏光レンズにおける、普段見ているもの...。ふだん実釣時に着けている「偏光レンズ」私はzeal optics社のものを使用しているが、担当者から「船の上で何をどう、見ているか?」という質問があったので、私が船でキャスティング、ジギングをして... 2016.03.26 つり
つり 水中における、平松流リーダー論 ジギングにおける、平松慶流リーダー案。【お問い合わせ】でジギングのリーダーについて、ご質問がありましたので、私の考えをお伝えします。狙いは、ヒラマサ。近海ジギングと想定して、水深100mまで。メタルジグは220gまで。PE4号(60ポンドク... 2016.03.24 つり
Goldic 【ヒラマサ実釣編】in対馬。やっぱり対馬は最高だ。 【ヒラマサ実釣編】in対馬。やっぱり対馬は最高だ。【ヒラマサ実釣編】初日、福岡発対馬入りの1便で来る仲間を待ち、ゆっくり目での出船。ポイントに入るタイミングと潮の動きを合わせて、状況の良い場所を選択するのが船長の技量。それを信じて釣りをする... 2016.03.23 Goldicつり
Goldic ホームグランド、長崎県対馬へ。 いざ、長崎県対馬へ。1月、2月、と悪天候にて今年の対馬取材が延期になり、やっと今回、対馬行きが無事に決行された。今回のメンバーは、Goldicのお客さん。「冬から春にかけてのデカマサ、ブリを狙いたい」とのリクエストが入り、すぐにエアーチケッ... 2016.03.23 Goldicつり
K-FLAT 「金沢フィッシングショー」開幕。 「金沢フィッシングショー」開幕。朝はホテルから釣り仲間であり、お客さんでもある勝本さんに会場となる「フィッシャーズ金沢店」様に送ってもらいました。実はこの日、早朝より大浴場で身体を伸ばして来たので、かなり体調が良い。やっぱり深酒はダメだ。早... 2016.03.21 K-FLATつり
K-FLAT 北海道から戻り、いざ金沢へ。 「金沢フィッシングショー」の搬入に朝から北陸新幹線を目指し、移動。かなり、眠たい。疲れが溜まっているのがわかるが、そんな事を言ってられない。自宅の座間から新宿まで出て、湘南ラインで大宮駅まで向かい、そこで人生初の北陸新幹線に乗車。大宮駅から... 2016.03.17 K-FLATつり
K-FLAT 北海道へ。「フィッシュランド様」のスタッフ講習会。 私は1日お休みを頂き、翌日がメイン使命の「フィッシュランド様 スタッフ講習会」で頑張って来ました。昨年夏にフィッシュランドのスタッフ様とブリジギングの実釣会を含んだ講習会にお邪魔させて頂きました。その時ご一緒したスタッフも何名かいらっしゃり... 2016.03.17 K-FLATつり
K-FLAT イベント視察で名古屋へ! 【キープキャスト視察 】毎年、釣具業界は年始から問屋様の売出し、地方で開催されるものを含めたフィッシングショーが重なる時期。一年でこの時期は1番ハードな時期であります。取引先が少ない当社でも問屋様の売出しで、今日現在で4件。フィッシングショ... 2016.03.10 K-FLATつり
K-FLAT 新しいルアーの開発 今年は新製品が多くリリースされます。開発中のものを含めると...どうだろう、両手で足らない位。ルアーメーカーをしている以上、新しいものを着手していくことが大切なことなんですが。「新製品」って、なぜで出すのだろう...。そんな事をふと考えてみ... 2016.03.01 K-FLATつり