よもやま話 唐揚げではなく「ザンギ」北海道!気になって仕方が無いから、作ってみた 唐揚げではなく、ザンギ。北海道!…タコザンギ。「唐揚げ」ではなく、「ザンギ」なんだって。北海道での仕事予定が多くなるに連れて、アレヤコレヤ、気になるキーワードが見えてきた。来週は、積丹半島でのブリジギングだが、「ホンモノ」を知る前に、事前チ... 2016.07.06 よもやま話スタイル
つり 原点回帰!WILD-1厚木店にご挨拶。古巣よりエネルギーを頂きました。 今月7月でサラリーマンから独立し、Goldicを立ち上げて10年。早いもので、驚いています。23歳で京都の老舗釣具店に入社しその後、27歳の7月21日にカンセキ WILD-1厚木店(オープンは9月だったので、2ヶ月間は他店舗で研修)へ入社。... 2016.07.04 つりよもやま話スタイル
よもやま話 我が家の愛犬、癒しのジャックラッセルテリアは、予防接種で… 我が家の愛犬、癒しのジャックラッセルテリアは、予防接種で...今朝は、座間エリア曇り空のスタートでした。このところ、早起きしては様々な作業をしていますが、梅雨とは言え、やっぱり起きた時に「雨降り」って、嫌なモノですよねっ。でも、曇り空なら、... 2016.06.30 よもやま話
よもやま話 旧「いいぶさ日記」を再更新作業しております。キーワードとか、大変! 旧「いいぶさ日記」を再更新作業しております。キーワードとか、大変!今日は朝から、雨。Goldicは店休日ですが、早起きして自宅でMac作業をしております。今、13時半ですが、7時からずっとこの作業は絶対に「身体に良くない!」(笑)気がします... 2016.06.28 よもやま話
patagonia 夏と言えば、アロハシャツ。夏じゃなくても、パタロハで出勤してますが。 夏と言えば、アロハシャツ。夏じゃなくても、パタロハで出勤してますが。梅雨真っ只中。2日晴れ間が見えたと思ったら、また3日雨。1日晴れても、また2日雨...。「梅雨」だから仕方ないんだけど、どうしてもこの時期は気分もスッキリしないのだ。梅雨で... 2016.06.27 patagoniaよもやま話スタイル
つり 梅雨時の相模川水系、用水路で「ガサガサ」小魚、エビ、を捕獲〜! 梅雨時の相模川水系、用水路で「ガサガサ」小魚、エビ、を捕獲〜!午前中、次男との約束「ガサガサに行こう!」を実行して来ました。でも、遠出はせず、自宅から歩いていける距離の場所。次男、物凄くハイテンション。朝食を取りながら「今日はカワムツが欲し... 2016.06.25 つりよもやま話
よもやま話 【炎の乱取り祭り】柔道稽古、6月。日本工学院専門学校の柔道場にて。 【炎の乱取り祭り】柔道稽古、6月。日本工学院専門学校の柔道場にて。日曜日の午前中を使い、朝から日本工学院八王子専門学校へ出稽古。毎月行われている、柔道愛好家が集まり、ひたすら【乱取り】をする練習会。なんと!嬉しいことに、今日は素敵なゲストも... 2016.06.15 よもやま話柔道
よもやま話 雨降りとソルトワールド、Goldicコメント原稿に追われ! 雨降りとソルトワールド、Goldicコメント原稿に追われ!今日の神奈川県座間地方は朝から小雨が降って、スッキリしないスタートです。昨日の稽古で汚れた柔道衣の洗濯も「いつ乾くのかなぁ...」と不安になりながら干し終わり、今はMacを開けWor... 2016.06.15 よもやま話柔道
Goldic 釣り画像!平松慶の「Instagram」消えちゃった… 主に「釣り写真」を更新していました「Instagram」ですが、設定時のミスでうまく更新出来ず、復旧への努力は...チカラ尽きました。新しいアカウントを設定し、先ほど作り直しました。せっかく【keitanhiramatsu】でフォローして下... 2016.06.09 GoldicK-FLATつりよもやま話
よもやま話 日本工学院専門学校へ。鍼治療と身体の歪み矯正なり。 昨日は、午前中に仕事を済ませ、午後から相模線に乗り八王子へ。ここ1ヶ月、毎週「鍼治療」をして頂いてから、平日の柔道稽古に出かけている。背中、首、肩、腰、お腹、膝、フクラハギ、にバッツバツ鍼をうたれる。特に筋肉が硬直している背中〜肩甲骨周りは... 2016.06.08 よもやま話スタイル柔道