【2/3秋のPENN八丈島釣行ロケ、ジギングバトル‼️】魚探反応はあるのに、デカパンは何処へ⁉️

つり
4時過ぎに起床。洗面等を済ませて5時過ぎには車に乗り込む。

八重根港に到着する頃、辺りは明るさを増してきた。この日も前日に入ったポイント周辺からのスタートとなる。

水深130Mから開始。朝の海上は水鳥も落ち着きがない。ド派手ではないが至る所で鳥が水面を刺していた。前日よりも御影反応はしっかり出ていると船長が言う。

反応が良いし、船はそこそこ流れているが、ヒットがない。3人共に多様なタックルで狙っており、バイトが無い事に不安を感じる。

午前中粘って、ひとり1本の小型カンパチのみ。そこそこバイトはあるが、食い込みが弱くフッキングまでいかないのだ。その状況はボトムだけでなく、中層でも同じ状況が起きていた。

サワラからのバイトが明らかで、ジグが切られる事よりも、歯形を残すイタズラばかりに悩まされる。活性が少ない状況がよくわかる。

パタゴニア

午前中の様子を見て、船長と相談し、八丈小島へとポイントを大きく移動。「最近の様子がわからないけど…」と船長は言うが、メインポイントの状況がパッとしないだけに、何かのチャンスを探したかった。

船は小島へと向かった。水深150Mからスタート。

潮通しがよいポイントなだけに、最初はベイトタックルで様子をみた。ここでもポイント移動時の回収時にサワラがイタズラしてくる。困ったものだ。

ピックアップ時には細心の注意を図りながらジグを入れ直していった。

私は休む事なくジグで探り続ける。

ただ私が休まない事には、カメラマンさんも休めない。だから、ジグを落とすタイミングにメリハリをつけ、休憩を時に入れながらカンパチを狙っていった。

どんどん時間だけが経過していく。

相変わらずサワラからのイタズラは止まらない。これには頭を悩まされだが、それならば掛けてやろう、と狙い方を変える。

メタルジグを中層意識で探ってみる。ジグ位置と船位置の角度をバーチカルではなく、斜めに探ってみた。

ヒット。しかし、サワラは船に寄ってくる様に食い上げる動きをしてきた。リーダーがサワラに巻いた感があった。

口にリーダーが触れると…と対応を急いだタイミングでリーダー切れ。頭に来た。再び同じ狙い方でジグを通す。

この日ラストの時間になり、何としてもサワラを食わしてやろうと、集中する。

「よっしゃ!」狙い通りに探っていくと、ヒット。改心の一発。慌てずに早々に上げていく。

魚体が見えた時に「あれっ」このタイミングでキハダマグロだったと知った。完全にサワラ狙いでジグをアクションさせ、予定通りにヒットした。これ以上ない嬉しさ。

しかし。10kgに満たないキハダマグロだったとは…。

二日目のゴールデン。まさかの狙っていない魚からのアプローチに気持ちが萎え、ロッドオフとなったのでした。

さあ、翌日がラスト。船長はどのエリアを選ぶのだろうか。6時から、出来ても13時までの限られた時間だ。

集中してラストディに賭けたのでした。

帰港し、宿で製品撮影に入る。

これは、フィッシングショー用のリール解説動画ということで、少し「オーソリティー」の素晴らしさを語らせて頂きました。

「オーソリティー」は昨年発売から使わせていただいて来ましたが、実は私が使用している画像は非公開にして来ました。

スポンサーとの絡みで、やっと今年9月より解禁になったのです。

まあ、諸事情はあまり詮索しないでくださいねっ。契約等の色々な問題があったので。

PENN フラッグシップスピニングリール「オーソリティー」の簡単な特徴をいくつか上げておきます。

1)《IPX8》完全防水でメインギア(ボディー)への海水入出をブロックしています。
2)《スラマードラグ》スラマーから搭載された、Wディスクによる2位置から支えるドラグシステム。
3)《ステンレスメインギア使用》完全防水で、更にギア強度を上げるステンレス製メインドラグ搭載。

これ以外に、私が「オーソリティー」を使用して感じているのは、リール本体の剛性が素晴らしく、そして剛性があるから、リールのブレがない。
リール本体のブレが無いから、魚を掛けた時のリールの安定感とドラグの滑り出しが抜群になる。想像を超えたドラグの滑りとライン放出の安心感。※平松慶所感。

これらが私が使い込んだ「オーソリティー」の所感です。他社スピニングリールのフラッグシップモデルをこれまで使用して来て、また、国産メーカーフラッグシップモデルの開発でのテストアングラーとしても携わって来て、これほど丈夫で信頼性のあるスピニングリールはない、と言えます。

それほどに安心して使ってもらいたいスピニングリールだと強くお伝えしています。

こんな事をカメラの前で話して、撮影の仕事は終了。

シャワーを浴びて、やっと晩御飯。一番「ホッと」する時間です。

今夜は「大吉丸」さんという居酒屋さんへ。八丈島へ来たのなら、必ず食べたかった「島寿司」が今回の目当て。

船を下船して、実はスーパーでひとつ購入し、スタッフらと1貫ずついただいた。本当に美味しかったから、やっぱり「居酒屋さん」で食べたかったのです。

「島寿司」は南大東島でよく食べていました。南大東島はと八丈島との由来は…
『明治時代に八丈島出身の玉置半左衛門により開拓された島で、それ故に八丈島出身者も多く移住したのです。』だから沖縄文化だけでなく、神社なども祭られているのです。

こうした経緯もあり、私は「島寿司」を知っており、いつか八丈島でゆっくり食べてみたかったのでした。

居酒屋「大吉丸」では、二日間の反省と、最終日に賭ける思いを語りながらの、楽しい時間でありました。

最終日、潮が動いてくれるか。ワンチャンスをモノに出来るか。気合いを入れて頑張ります。

パタゴニア プロビジョンズ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

◉YouTubeチャンネル《KEIチャンねる》登録お願い致します!
https://www.youtube.com/channel/UCFFD1eUe-3hmomnxxTCPZsA

パタゴニア製品等を紹介して、旅の準備や製品解説などをお伝えしています。
●パタゴニア「グッピーフレンド」を使い、検証。マイクロプラスチックへの環境意識確認の巻。


●パタゴニア・ブラックホール・キューブをこう使う。旅好き平松慶、tripはこんな準備で進めています。

●第2回パタゴニア・ヤマップ対馬スタディーツアー。「海洋プラゴミ」の現状をみて。

●〝旅に大活躍するパタゴニア製品〟どの様なパッキン術?TRIP梱包!旅の準備は完璧ですか?春夏秋3シーズン編

●パタゴニア製品「釣り場でこう活用する!」フィールドに合わせた冬場のウェアーQ&A完全解説!

↓平松慶の書籍購入はこちら↓
平松慶、渾身の一冊!!ヒラマサを釣りたい方は、是非チェックです。
●平松慶のヒラマサワールド(エイ出版社)アマゾンよりお買い求め頂けます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4777947084/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_3wcIAbZ6WVEQG

↓平松慶の掲載書籍購入はこちら↓
●ブリジギング完全バイブル(エイ出版社)アマゾンよりお買い求め頂けます。

ブリジギング完全バイブル-エイムック-4465-SALT-WORLD/dp/4777957284/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1LY93YZ2G9REO&keywords=ブリジギング完全バイブル&qid=1694837994&s=books&sprefix=ブリジギング完全バイブル%2Cstripbooks%2C168&sr=1-1

●ヒラマサ&ブリの世界(エイ出版社)アマゾンよりお買い求め頂けます。

ヒラマサ・ブリの世界&i=stripbooks&__mk_ja_JP=カタカナ&crid=3M0YX5S7TPV94&sprefix=ヒラマサ+ブリの世界%2Cstripbooks%2C160&ref=nb_sb_noss

●ルアーフィッシング遠征ガイド(エイ出版社)アマゾンよりお買い求め頂けます。

ルアーフィッシング遠征ガイド-エイムック-3603-SALT-WORLD/dp/4777944808/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=2ONKTAEBAY7XX&keywords=ルアーフィッシング遠征ガイド&qid=1694837912&s=books&sprefix=ルアーフィッシング遠征ガイド%2Cstripbooks%2C152&sr=1-1

====
★平松慶webマガジン【アングラーズタイム 】
連載:平松慶のオフショアワールド
https://anglers-time.com
====
★平松慶公式ラインスタンプ販売中!!【毎日パワフル!ケイくんです!!】
https://store.line.me/stickershop/product/1400193/ja
====

☆平松慶SNS☆
▽Instagram
インスタライブ不定期開催(計画)中!!
https://www.instagram.com/hiramatsu_keitan/

▽Twitter(X)
https://twitter.com/keitanhiramatsu

〚お仕事・コラボのご依頼はメールでご連絡ください〛
Mail : sabani.kei@gmail.com

《ブランドメーカー》
★K-FLAT株式会社(ブランドメーカー)
https://www.k-flat.net

★Goldic(プロショップ)
http://www.goldic.net

タイトルとURLをコピーしました