Goldic 【メタルジグのカラー無しtest】着色に対する平松論。色別調査。 【メタルジグのカラー無しtest】着色に対する平松論。色別調査。メタルジグを過去開発生産してきた小生。「平松慶モデル」としてブリ、ヒラマサを狙うために世の中にリリースして来たメタルジグは、数知れず。たくさんのアングラーに喜んでもらえ、様々な... 2017.01.12 GoldicK-FLATつり
Goldic 実釣編【Goldic対馬ヒラマサツアー初日】潮が厳しい状況でヒラマサキャッチ。 実釣編【Goldic対馬ヒラマサツアー初日】潮が動かない状況でのヒラマサキャッチ。爽快な目覚めでツアー初日をスタート。7時前には起きて窓から空を見上げると、見事な快晴。しかし、怪しげな北西風が強く吹いているではないか。「この風、嫌だなぁ..... 2016.12.07 GoldicK-FLATつり
Goldic 必見!ブリ、ヒラマサ狙いは『KEI-JIGシャープ200g』【線の動作】が秋のジギングで広く探る。 ブリ、ヒラマサ狙いは『KEI-JIGシャープ200g』【線の動作】が秋のジギングで広く探る。【線の動作】と【点の動作】これは小生がワンピッチジギングスタイルで提案しているテクニック。秋を代表としたこれからのシーズン【線の動作】が重要となって... 2016.11.18 GoldicK-FLATつり
K-FLAT 【ソルトワールドvol.121】発売されました。カラー連載掲載中。その追記を少し。 【ソルトワールドvol.121】発売されました。カラー連載掲載中。その追記を少し。2ヶ月ごとに発刊されるエイ出版社「ソルトワールド」本誌は創刊からお付き合いさせてもらっており、数々の釣行記を書かせて頂いたり、ロケをして「発表」させてもらった... 2016.11.14 K-FLATつり
K-FLAT イベント2日目【北海道ジギングセミナー】10月積丹半島釣行記。朝恵比寿に感謝。 イベント2日目【北海道ジギングセミナー】10月の積丹半島釣行記。イベント2日目は凪倒れ?!朝恵比寿に感謝。そして乾杯。2日目のイベント日。この日も3時半に起床し、美国港へと向かう。外気温2度。雨模様は全くなくまさに「ミラクル」な2日間となっ... 2016.11.02 K-FLATつり
K-FLAT 【北海道ジギングセミナー】イベント初日。美国港より積丹沖ジギングセミナー開催。 【北海道ジギングセミナー】イベント初日。美国港より積丹半島沖ジギングセミナー開催。早朝3時半起床。昨夜のうちに起きてからすぐに宿から出発出来る様に「完璧に」準備しておいたので、洗面だけ済ませ、会場となる美国港を目指す。「美国の宿」は本当に港... 2016.11.01 K-FLATつり
K-FLAT 今年ラスト!【北海道ジギングセミナー】10月の積丹半島釣行記。初日は。 【北海道ジギングセミナー】10月の積丹半島釣行記。初日は。今年ラストになるであろう『北海道ブリジギング釣行』。7月から始まり、積丹半島、知床半島へとブリを狙いに数多く通わせて頂いた。例年ならば、九州〜対馬への「ヒラマサ狙い」に集中していたの... 2016.10.31 K-FLATつり
Goldic 【速報!】お待たせしました『KEI-Jig シャープ200g』が入荷しました。 【速報!】お待たせしました。『KEI-Jig シャープ200g』がGoldicに入荷しました。本日『KEI-Jig シャープ200g』の人気カラーが入荷致しました。まだ全色は入荷しておりませんが、少しずつ生産されており、秋のジギングシーズン... 2016.10.03 GoldicK-FLATつり
Goldic 秋になりました。ジギングの季節です。《平松慶のジギングバッグ》公開! 秋になりました。ジギングの季節です。《平松慶のジギングバッグ》公開!少しずつ、日中の暑さも和らいで来ましたねっ。真夏時の30度を越える様な日々を思い出すと、ほんと過ごし易くなって来ました。スーパーの鮮魚コーナーを必ず見ていますが、カツオやキ... 2016.09.26 GoldicK-FLATpatagoniaつり
Goldic K-FLAT社【「Gummy-Jig」のトリセツ】平松慶のジギング論。 【「Gummy-Jig」のトリセツ】について、書いてみました。「Gummy-Jig」の使い方を言葉(文章)で表現するのは、難しい。スピニングタックルのワンピッチアクションを基本としたジギングでブリやヒラマサを狙うのが小生のスタイル。昨日もお... 2016.09.05 GoldicK-FLATつり