よもやま話

よもやま話

【ブックオフで購入!】大型中古本屋「お取寄せ」システムに驚く小生。便利ですね。

【ブックオフで購入!】大型中古本屋で「お取り寄せ」システムに驚く小生。便利ですね。若い頃の開高健さんが無性に読みたくなり、街でよく見かける「ブックオフ」で探してみてはいるものの、なかなか手に入らなかったのが正直なところ。「やっぱり人気作家だ...
よもやま話

【プルメリアに癒されたい】今年も花が付くように、と願う小生。花言葉は『気品』

【プルメリアに癒されたい】今年も花が付くように、と願う小生。花言葉は『気品』小生が大好きな花「プルメリア」。暖かいエリアでの生活が主で活動しており、日本では沖縄、海外ではインドネシアやハワイ、東南アジアで常に目にしてきた花なので嬉しかった事...
よもやま話

【次男食トレのクッキングパパ奮闘‼️】モグモグ食べる。次男の食欲に驚くばかり。

【次男食トレのクッキングパパ奮闘‼️】モグモグよく食べる。次男の食欲に驚くばかり。「お父さん、お腹空いた。何か作って!」次男がお昼時でもない時間帯によく発する言葉。白米が大好きな次男。おかず少しに白米をモリモリ食べてくれるのが次男の特徴。小...
よもやま話

【スターバックスがどうしても行きたくて…】次男の言葉に小生甘いかなっ。

【スターバックスがどうしても行きたくて…】次男の言葉に小生甘いかなっ。春休みを利用し、大阪で生活しているお兄ちゃんのところへひとりで行って来た次男。大産大柔道部にまでお邪魔して大学生の方々に稽古までつけて頂き、満喫した春休みだった様だ。そん...
よもやま話

新入生も加わり、活気ある柔道場でフッと目にしたもの。あの頃の様子を思い出す。

新入生も加わり、活気ある柔道場でフッと目にしたもの。あの頃の様子を思い出す。昨日諸用にて長男が3年間通った高校へ行って来た。すでに新一年生も集合し柔道場で稽古に励んでおり、新しい風が流れていた雰囲気がとても清々しかった。新2年生、3年生は小...
よもやま話

【旅共にして文庫本が手放せない】ブックカバーは愛着あり宝物なのだ。

【旅共にして文庫本が手放せない】ブックカバーは愛着あり宝物なのだ。病院の待合室、旅先時の移動やトランジット、湯船に浸かる時からトイレ、就寝前と少しの時間を見つけては文庫本を開く小生。地下鉄などではつい開いた内容に没頭し過ぎて降りる駅を乗り過...
Goldic

【ソルトワールドvol.129】発売!「ヒラマサワールド」カラー連載も掲載。

【ソルトワールドvol.129 4月号】発売!「平松慶のヒラマサワールド」カラー連載も掲載。偶数月の月末までに6000文字以上の原稿をこうして書き続けてはて、何年になるのだろう。釣行前にカメラを準備し現場の様子を思い浮かべながらタックル選択...
よもやま話

【紙の価値ってどうなるのだろう…】便利なnet社会に向かう先は。

【紙の価値ってどうなるのだろう…】便利なnet社会に向かう先は。インターネットを通じて毎日に近い平松慶のログをこうして『いいぶさ日記』から配信している小生。調べごとも毎日の事情も天気もスポーツの結果も仕事管理も何でもかんでもnetを通じて確...
よもやま話

【朝から鎌倉パンで】惣菜パンをつい食べ過ぎてしまう小生。コーヒーとマッチ。

【朝から鎌倉パンで】惣菜パンをつい食べ過ぎてしまう小生。コーヒーとマッチ。久々に家族3人が朝から自宅で顔を合わせられ『お父さん、パンが食べたい‼️』と次男からのリクエストもあり相武台前駅にある『鎌倉パン』さんへ。ここのパン屋はほぼ全てが10...
よもやま話

実食‼️【山わさび】北海道の味をいかに旨く頂くか。フィッツロイ登頂するよ。

実食‼️【山わさび】北海道の味をいかに旨く頂くか。フィッツロイ登頂するよ。パシフィコ横浜で開催された『ジャパンフィッシングショー2018』時に北海道積丹半島でお世話になった魚鬼(いとう)船長からお土産として手渡されたのが『山わさび』。小さな...