【動画で製品解説を重視して】不慣れなYouTube編集に悪戦苦闘の日々。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

「いいぶさ日記」ブログを描き始めて、10年以上経つ。

文章で物事を伝えるトレーニングとして出来るだけ毎日を目標に書いてきた。

日常生活でふとした事や驚き、思考、不満、感激などをどの様に表現したら文字で伝えられるか、をブレずに書き続けてきた。

原稿仕事が手書きからパソコン入稿になり出した頃、慌てる事なく文章に落とす事が出来た。日々どんな些細な事でもパソコン入力する事を癖付けてきたからだろう。

Excelは苦手だけど、Wordは使えるのはやっぱり慣れなんだろうね。

こうして続けてきた文字入力だが、最近は文字からのメッセージよりも映像化したものを伝える方がスマートなやり方なのか、と感じる場面が非常に多く感じられる様になってきた。

「文字の言霊を大切にしたい」と思い今も書き続けてはいるが、より時代に合わせたスマートさは自分自身も合わせていかなくてはならない。

パタゴニア

現在、私のYouTube[keisabani]アカウント内に保存されている動画は514本。

最初は動画配信を意識したものではなく、自身の備忘録として動画を残しておこうと始めたもの。

またガン余命宣告された時から「家族らに何かを残しておきたい」とも思って元気な姿を映像で残しておきたいと考えてのこと。

だから次男坊の柔道試合なんかも残してきたが、次男坊からある時「俺の動画をYouTubeに上げるのはやめて。友達が観るから」と言う理由で私だけのものをする様にした。

時代はYouTubeだと周りから結構言われ始めた頃…

私はまだ文字にこだわってきた。文字でメッセージを伝えるんだ、と必死に行っているが「百聞は一見にしかず」。こりゃ例えが違うか。ならば「一目瞭然」だね。

映像から伝わる言葉と画像。目と耳が即座に判断し脳で内容を理解する。この処理スピードはやはり文章で読むよりも当然早く、スマホ時代における流れとして受け止めるしかない。

今回私は、4種類のメタルジグ解説動画を作ってみた。型に捉われず、お店や講習会先で製品特徴の説明をするみたく、15分の区切りでやってみた。

台本など無く、私がどうしても伝えたい事をそれぞれに集約して解説してみました。

《Gummyジグについての解説》

《Gummy-fatジグについての解説》

《KEI-JIGについての解説》

《KEI-JIG SHARPについての解説》

ガミー、ガミーファット、ケイジグ、ケイジグシャープの4種類。どれも類似した形状ではなく、釣りを展開する上で必要と感じた4つです。

それぞれに「どう使うのか」「選択する場面」などを含めた解説で綴ってあります。

また実釣場面ではなく、解説動画なので、更新してから「この場面でこんな画像を追加したかった」や「解説の仕方をもう少し統一すれば良かった」などの反省点もみえてきました。

ペンリールの解説動画がきっかけとなり、メッセージでいくつかリクエストも来ていました。

「いいぶさ日記」でも質問が来た際には、実際にその内容に沿った文書でお応えしてきました。これからは、このスタイルでYouTube更新も必要なのだろうと感じています。

まだまだ手探り編集であり、見やすさなども勉強と経験不足ですが、経験を増やしコツコツと更新していきたいと考えております。

人気YouTuberの様に軽快で愉快な語り口調は出来ませんが「知りたい事を聞けた」内容目指して配信に努めますね。

毎日ペースのブログ更新、目標で週1ペースのYouTube更新。これからも頭の中をフル稼働しより良いものを更新していきます。

パタゴニア プロビジョンズ

スポンサーリンク
patagonia
パタゴニア
patagonia
パタゴニア

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

keitanhiramatsu