グルメ

グルメ

【北海道番外編】やっぱり旅の楽しさは、食にあり!

【北海道番外編】やっぱり旅の楽しさは、食にあり!今回の北海道出張時も様々なモノを食べて来ました。柔道の稽古もロクに出来ていないのに、しかしお腹は嘘を付かない。視覚と嗅覚が脳を刺激し、脳からの指令は『このチャンスを食べておかないと、次がないか...
グルメ

【山岡家】ここのラーメンが最近のお気に入り。『限定』だなんて、まあ素敵。

【山岡家】ここのラーメンが最近のお気に入り。『限定』だなんて、まあ素敵。自宅近所にある、所謂「家系らーめん」なのかなっ。あんまりラーメンについて詳しくないのですが、小生が最近ハマってしまっているのが、ここ【山岡家】の限定《鬼 煮干しラーメン...
グルメ

【フィッシュランドSW製品セミナー】トークショーはジグカラー選択。夜はオトコ酒

【フィッシュランド様SW製品セミナー】今年のトークショーはジグのカラー選択。夜はオトコ飲み。3/3凍て付く歩道をiPhone片手にペンギン歩き。地下鉄南北線「バスセンター前」に言われた通り下車をし、7番出口から住所に合わせて碁盤の目で位置を...
patagonia

【北の大地に立つ】札幌出張は、食トレから始まるのだ(笑)1/3

【北の大地に立つ】札幌出張は、食トレから始まるのだ(笑)1/32016年3月、昨年とほぼ変わらない日程で今年も北海道札幌に出張して来ました。今回の出張目的は初日は問屋様の受注商談会に参加し、2日目は大型釣具店様のソルトウォーター座学講習会。...
グルメ

【ザンギ】を食べ回った、新聖地『北海道』勝手にランキング(笑)

【ザンギ】を食べ回った、新聖地『北海道』勝手にランキング(笑)2016年度は、かなり意欲的に北海道へ通わせて頂きました。小生の生涯狙い続けたいターゲット『ヒラマサ』この愛くるしいターゲットに並び、必ず絡んでくれるのが『ブリ』なだけに、ブリを...
グルメ

《九州対馬ヒラマサ行脚番外編》やっぱり対馬は、良いところ。

《九州対馬ヒラマサ行脚番外編》やっぱり対馬は、良いところ。『旅の楽しさは、食にあり。』その土地の文化に触れるには、やはり土地の食事を楽しむのが一番。旅が多い小生は、常々そう思いながら、日本各地を動き回っております。その中でも特に通い慣れた場...
グルメ

【若鳥焼 雅】《やっぱり本物は凄かった!》職人「三條氏」の鶏料理に感激な夜。

【若鳥焼 雅】《やっぱり本物は凄かった!》職人「三條氏」の鶏料理に感激な夜。横浜で仕事がある時には、ほぼ「必ず」という位、顔を出すお店がある。小生が大好きな鶏肉専門店。そのお店の名前は「若鳥焼 雅」さん。野毛町、桜木町から近く花咲町にお店は...
グルメ

晩ご飯はやっぱり『汐路』【Goldic対馬ヒラマサツアー初日】の夜。至福の時。

晩ご飯はやっぱり『汐路』【Goldic対馬ヒラマサツアー初日】の夜。至福の時。沖で冷えた身体をホテルのバスタブで温め、夕食に向かう。対馬の夜は厳原町「居酒屋 汐路」と決めている。ここは、ひとりでもご飯を食べに来るし、大人数のツアー時にも利用...
グルメ

【福岡の夜は…】天神〜中洲で素敵な夕食。柔道談義に盛り上がりました。

【福岡の夜は...】天神〜中洲で素敵な夕食。柔道談義に盛り上がりました。久々に九州へ入りました。今年は春のヒラマサ狙いが終わってからは徹底して北海道ブリジギングに入って来たので、これ程九州を空けたのは何年振りだろうか。北海道ブリも今シーズン...
グルメ

今宵も【名古屋フード】を満喫し、黒に酔いしれた夜であったのだ。

今宵も【名古屋フード】を満喫し、黒に酔いしれた夜であった。名古屋に戻ると、ほぼ必ずと言って良い程、ここ最近の定番店「立ち飲み あたり屋」でゆっくりと『郷里の味』を楽しむ様にしている。「いいぶさ日記」に前回登場したお店だ。【なんだよ、これ!美...