スタイル

スタイル

【シェル フィッシュフック】大切なハワイアンなお守り。その由来に基づく気持ち。

【シェル フィッシュフック】大切なハワイアンなお守り。その由来に基づく気持ち。沖縄の海仲間から大病前に頂いたものが【シェル フィッシュフック】であり、今も大切に肌身見放さずに付けているのだ。東北大震災の時、オペ2日目だったので7年が経つんだ...
patagonia

【旅の準備だっ!】フィッシングトリップだ。動かないと、始まらない。

【旅の準備だっ!】フィッシングトリップだ。動かないと、始まらない。3月に入り、毎日があっという間に過ぎていく。一昨日夜に北海道北見から神奈川県の自宅へ戻って来ましたが、旅先で次旅の予定が入り、どんどんベストシーズンの予定が埋まっていく。今年...
patagonia

【フリクション・ベルト】PV素材パンツをしっかり締め付けてくれる必需アイテム。

【フリクション・ベルト】PV素材パンツをしっかり締め付けてくれる必需アイテム。下記は、Goldicメルマガ会員様宛に昨年12月に配信した【フリクション・ベルト】の紹介内容を抜粋してコピペしてみました。メルマガ登録はこちら→【Goldicメル...
スタイル

【BODY MAINTE】(ボディメンテ)風邪対策予防は、身体の内部から。

【BODY MAINTE】(ボディメンテ)風邪対策予防は、身体の内部から。インフルエンザはまだまだ猛威を奮い、小中学校は学級閉鎖、学年閉鎖と聞かされています。小学生の柔道指導で道場に向かっても元気だった生徒がひとり減り、ひとり戻り、となかな...
スタイル

【ファイヤーキング】古きアメリカ品最高!マグカップの握り難さが味なのだ。

【ファイヤーキング】古きアメリカ品最高!マグカップの握り難さが味なのだ。沖縄本島の嘉手納基地周辺でアメリカ軍払い下げ品を見に行っていた頃に大きな木樽の中でいくつも重ねられる様にしてタダ同然の様な価格で安く売られていたのがこのマグカップ。小生...
スタイル

【自炊が楽しいのだ。】特別料理は出来ないけれど、自炊の楽しさを知る。

【自炊が楽しいのだ。】特別料理は出来ないけれど、自炊の楽しさを知る。Twitterなどにはちょこちょこ掲載しているのですが、ランチの自炊はパスタなどの洋食ものを自炊して楽しんでいます。仕事の都合上、毎日は当然無理なのですが、逆に自宅で原稿な...
スタイル

【ホットサンドメーカー】でオムライスを作ってみる。なかなか面白いぞっ。

【ホットサンドメーカー(焼き器)】でオムライスを作ってみる。なかなか面白いぞっ。スタッフmidoさんがかなり前に【ホットサンドメーカー(焼き器)】をプレゼントしてくれた。それを何度か使用して来たが最近はほとんど出番もなく鍋入れに仕舞い込んで...
よもやま話

【朝から鎌倉パンで】惣菜パンをつい食べ過ぎてしまう小生。コーヒーとマッチ。

【朝から鎌倉パンで】惣菜パンをつい食べ過ぎてしまう小生。コーヒーとマッチ。久々に家族3人が朝から自宅で顔を合わせられ『お父さん、パンが食べたい‼️』と次男からのリクエストもあり相武台前駅にある『鎌倉パン』さんへ。ここのパン屋はほぼ全てが10...
よもやま話

実食‼️【山わさび】北海道の味をいかに旨く頂くか。フィッツロイ登頂するよ。

実食‼️【山わさび】北海道の味をいかに旨く頂くか。フィッツロイ登頂するよ。パシフィコ横浜で開催された『ジャパンフィッシングショー2018』時に北海道積丹半島でお世話になった魚鬼(いとう)船長からお土産として手渡されたのが『山わさび』。小さな...
patagonia

【割ばし何膳必要ですか】少しでも樹木伐採を減らしたい。日本はどこへ向かうのか?

【割ばしは何膳必要でしょうか】コンビニの言葉に頷く事で何本の樹木が無くなっていくのだろう。コンビニでお弁当を購入する際、必ず聞かれる事が「お箸は何膳お入りでしょうか」である。小生、大食いでありお弁当と太巻き、とか買ってしまう事がある。そんな...