グルメ 国境の島「対馬」の【今夜の晩ご飯🎵】夜の楽しみは、酒と上手い魚を肴にして。 国境の島「対馬」の【今夜の晩ご飯🎵】夜の楽しみは、酒と上手い魚を肴にして。旅の楽しさっていうと、やはりその土地で味わう料理がどうしても前に出て来てしまう。今回も晩ご飯が楽しい時間でありました。対馬での晩ご飯は「居酒屋 汐路」さん、それに「春... 2018.11.05 グルメ
Goldic 【秋のヒラマサゲーム2/2】“国境の島”対馬で秋のヒラマサを確認する。パート2 【秋のヒラマサゲーム2/2】“国境の島”長崎県対馬で秋のヒラマサを確認する。パート22日目は久々に「豆酘崎」へと向かう事になった。豆酘崎(つつざき)とは下対馬先端であり、太い潮が済州島からの流れと黒潮とがここで混ざり合い、新たな流れを作り出... 2018.11.04 Goldicつり
Goldic 【秋のヒラマサゲーム1/2】“国境の島”対馬で秋のヒラマサを確認する。パート1 【秋のヒラマサゲーム1/2】“国境の島”長崎県対馬で秋のヒラマサを確認する。パート1相変わらず韓国のお客さんで満室であった「東横イン厳原」。ここは知り合いが支配人でいるので使う様にしているのだが、それにしても対馬のホテル事情は大変だ。韓国か... 2018.11.04 Goldic
patagonia 【いざ、長崎県対馬へ】福岡でまずはパタゴニア直営店。そして「月の湯」で。 【いざ、長崎県対馬へ】福岡でまずはパタゴニア直営店。そして「月の湯」で。今回の対馬釣行は北海道北見から九州は宮崎、栃木県那須塩原市からと、日本各地から参加してのツアーで組まれていた。日本各地から福岡で集合し対馬入りを予定してエアー手配等を組... 2018.11.01 patagonia
よもやま話 【実家に帰ると、心が引き締まる】正月も帰らなく数ヶ月ぶりに父親へご挨拶。 【実家に帰ると、心が引き締まる】正月も帰らなく数ヶ月ぶりに父親へご挨拶。緊張したぜ!本籍地移転に伴い、鎌倉の実家に顔を出してきた。我が家の父上はご存知の方も居ると思うが日本画家。ユーモラスな雰囲気を出しながらも私達家族には言葉では表せられな... 2018.10.31 よもやま話
よもやま話 【本籍移籍で鎌倉市役所へ】久々に入った鎌倉市役所。ここがスタートだった。 【本籍移籍で鎌倉市役所へ】久々に入った鎌倉市役所。ここがスタートだった。神奈川県鎌倉市。ここは我が家の実家があり、学生時代から過ごして来た京都を出て実家近くに移り住む様になって生活した場所。所帯を持ち、関東での釣具店奉公時代の10年間を過ご... 2018.10.30 よもやま話平松
patagonia 【パタゴニア“グレートディバイダー”のダメな箇所】これが分かれば、最高の友。 【パタゴニア“グレートディバイダー”のダメな箇所】これが分かれば、最高の友。オフショアフィッシングで実用的なとして長年モデルは変わりながらも使い続けている「グレートディバイダー」シリーズ。(画像をクリックすると、より分かりやすい解説になりま... 2018.10.25 patagonia
柔道 【11月末のイベントに向けて】宮本功三先生と下見に出掛けたよ。町田で乾杯。 【11月末のイベントに向けて】宮本功三先生と下見に出掛けたよ。町田で乾杯。「次の休み(火曜日)学校に来ない?練習やってるよ」そう宮本功三先生からお誘いをいただき、最近出稽古でお世話になっている長男の出身校とも予定が合わず、あまり柔道の練習が... 2018.10.24 柔道
よもやま話 【お魚キラー本領発揮‼️】用水路に仕掛けたカゴは、見事なまで獲物でいっぱいに。 【お魚キラー本領発揮‼️】用水路に仕掛けたカゴは、見事なまでの獲物でいっぱいに。「お父さん、用水路の水が無くなったよっ」次男が小学校からの下校時間に毎日チェックしているガサガサポイントと用水路。この用水路は小生の「いいぶさ日記」でよく登場す... 2018.10.19 よもやま話
柔道 【神奈川県柔道指導者講習会】秋季講習会を受講してきました。 【神奈川県柔道指導者講習会】秋季講習会を受講してきました。神奈川県柔道連盟が県立武道館で毎年春季秋季と2度開催して下さる「指導者講習会」。この指導者講習会を受講し、その毎にポイントが科せられ累計ポイントが必要となる制度となったので、毎年受講... 2018.10.18 柔道