Goldic

Goldic

【秋のヒラマサゲーム2/2】“国境の島”対馬で秋のヒラマサを確認する。パート2

【秋のヒラマサゲーム2/2】“国境の島”長崎県対馬で秋のヒラマサを確認する。パート22日目は久々に「豆酘崎」へと向かう事になった。豆酘崎(つつざき)とは下対馬先端であり、太い潮が済州島からの流れと黒潮とがここで混ざり合い、新たな流れを作り出...
Goldic

【秋のヒラマサゲーム1/2】“国境の島”対馬で秋のヒラマサを確認する。パート1

【秋のヒラマサゲーム1/2】“国境の島”長崎県対馬で秋のヒラマサを確認する。パート1相変わらず韓国のお客さんで満室であった「東横イン厳原」。ここは知り合いが支配人でいるので使う様にしているのだが、それにしても対馬のホテル事情は大変だ。韓国か...
Goldic

【第12回 Goldicキャスティング大会開催】沖縄往復チケット争奪戦‼️

【第12回 Goldicキャスティング大会開催】沖縄往復チケット争奪戦。結果は、いかに‼️今年で第12回となった夏のGoldicオフショア大会。10回まではシイラを対象とした大会でしたが、12年前とは比べ物にならない程、相模湾でのマグロゲー...
Goldic

相模湾アングラー必見‼️【カツオ、マグロ狙い方に質問です‼️】この時期の解説。

相模湾アングラー必見‼️【カツオ、マグロ狙い方に質問です‼️】この時期の解説。先日『いいぶさ日記』にて更新した【キャスティングで狙うカツオ、メジ‼️】アルモミスのジグミノーなら一撃❗️を読んで下さったアングラーから、更に詳しく教えて欲しい…...
Goldic

【キャスティングで狙うカツオ、メジ‼️】アルモミスのジグミノーなら一撃❗️

【キャスティングで狙うカツオ、メジ‼️】アルモミスのジグミノーなら一撃❗️戻りカツオが面白い季節ですよねっ。この時期からの楽しみと言えば、カツオに混じり、キメジなどもイワシを食い上げて水面を炸裂させています。7月下旬から相模湾でもかなり口を...
Goldic

【今年もオホーツク海《紋別》へ】Goldicイベントでツアー出発。

【今年もオホーツク海《紋別》へ】Goldicイベントでツアー出発。ブリを求めて『Goldicの愉快な仲間たち』は今年夏の巡業は北海道、紋別市。昨年は同じオホーツク海でも北見エリアに宿泊し、うとろ湖畔からの出船で網走沖周辺までを狙うスケジュー...
Goldic

【パタゴニア ディーラーズ ミーティング】2019年春夏モノをいち早くお勉強。

【パタゴニア ディーラーズ ミーティング】2019年春夏モノをいち早くお勉強。大好きな街『横浜』。特に海が絡むエリアは途方に暮れた時も勇気が湧き、ヤル気をいつももらえる場所。空の青、海の強さ。大都会でありながらそんな自然を感じられる環境が心...
Goldic

【ペンリール スラマー3 パーツ販売開始】パーツを揃えて、いざ!

今日お知らせするのは、ペンリール《スラマー3》のパーツが受注開始となりました。アメリカより出国され、ピュアフィッシング(販売元)から発売開始の連絡を受け、いちはやく皆様にお知らせしたく、予約受注を開始させて頂きました。今回は、スラマー3の各...
Goldic

【ソルトワールド vol.130 6月号】「ご縁」出雲沖で再びジグをしゃくる。

【ソルトワールド vol.130 6月号発売】「ご縁」に因んだ出雲沖で再びジグをしゃくる。平松慶カラー連載「ヒラマサワールド」vol.75で掲載されるために島根県出雲市日御碕沖での取材があり、原稿を1週間経からずに入稿したのが、今回の連載記...
Goldic

【APPとWebサイトのパスワード】アカウントを増やし、留守時メール受信設定。

【APPとWebサイトのパスワード】アカウントを増やし、留守のメール受信をキッチリしたい。この冬あたりからお店業務をひとりで運営しなくてはならず、iPhoneとMacBook Airを持ち歩いての日々。しかしお店へのメールはお店でしか出来な...