patagonia 《WARCH 2020 VOLUME SEVEN》パタゴニアカタログ読んで。 《WARCH 2020 VOLUME SEVEN》パタゴニア最新号のカタログ読んで。 北海道行脚の途中、パタゴニア直営店へお邪魔した際に新しいカタログが配布されており、そこで入手して来た。ホテルに戻り、ゆっくりとベッドの上で1ページずつを捲... 2020.07.17 patagonia
patagonia 【パタゴニア プロビジョンズ・フルーツバー旨い】船でも栄養管理っ。 【パタゴニア プロビジョンズ・フルーツバー旨い】船でも栄養管理っ。船での活動が最も過酷になるのが私の職業。船上で動けなくては、画家が絵具筆を持てないのと同じ事。釣竿を振り、魚を掛けていく事、釣具商品を世の中にリリースして宣伝する事でお金をも... 2020.07.15 patagoniaスタイル
よもやま話 【外科❓治療院❓イヤ、違うぞ。】激痛が突如船内で左足を襲う…機内は地獄に。 【外科❓治療院❓イヤ、違うぞ。】激痛が突如船内で左足を襲う...機内は地獄に。ソルトワールド連載の取材は文句なしの魚と、その釣り方を引き出す術が披露出来たとして大成功にて終了となった。前半の下げ潮時に回遊群れを拾う一瞬の波に乗れず、潮を上げ... 2020.07.13 よもやま話スタイル
つり 【積丹半島ブリゲームジギングセミナー】土日で午前午後セミナーです。 【積丹半島ブリゲームジギングセミナー】土日で午前午後セミナーです。金曜日の連載ロケは納得いく釣行となり、翌日に繋げる取材調査にもなった。週末の土日はスケジュールがびっしり入っており、金曜日の連載ロケ時に痛めた足首に一抹の不安を感じる。波高の... 2020.07.12 つり
つり 【さあ、積丹半島へ。余市は懐かしの場所】カラー連載取材にて古平港より出船。 【さあ、積丹半島へ。余市は懐かしの場所】カラー連載取材にて古平港より出船。札幌から余市まで高速道路が開通し、これまで以上に快適に向かうことが出来るので積丹半島は札幌市内を中心としたアングラーも多く訪れている。積丹半島の美国港や古平港周辺港か... 2020.07.11 つり
よもやま話 【晴れました、気持ちの良い札幌です】湿度が少ない気候、最高。 【晴れました、気持ちの良い札幌です】湿度が少ない気候、最高。北海道に入り、初めての晴れ間。天候がずっと良くない毎日だったので気分は重かったのですが、朝ホテルの窓から差した太陽光に思わずニンマリ。午前中はチェックアウトからのホテル移動、アレコ... 2020.07.10 よもやま話
K-FLAT 【アイビック展示会でしっかり商い】問屋様売出しからの夜は営業。 【アイビック展示会でしっかり商い】問屋様売出しからの夜は営業。北海道行脚2日目。今日は朝から問屋様売出展示会で札幌駅近くにある展示会場まで徒歩で向かう。これまで何度と札幌駅周辺からススキノまではよく歩いてはウロウロしてきたんだけど、商業施設... 2020.07.09 K-FLAT
patagonia 【北海道行脚、初日は雨っ】ススキノを見渡しパタゴニア札幌南・北と歩きました。 【北海道行脚、初日は雨っ】ススキノを見渡しパタゴニア札幌南・北と歩きました。羽田空港から新千歳空港までANA便で飛び、そのまま小樽行き特急に乗車。新千歳空港から宿泊地となる札幌までまずは移動。コロナの影響なのか、空港利用者もまだ少なく感じい... 2020.07.08 patagoniaよもやま話
つり 【羽田空港到着、何だか嬉しい‼️】数ヶ月前は当たり前が。 【羽田空港到着、何だか嬉しい‼️】数ヶ月前は当たり前が。今日から1週間、北海道の札幌を中心に行動してきます。前半は取引先様の商談会や営業回り。後半は連載誌の取材ロケ、そして実釣セミナーも午前・午後と入っておりなかなかタイトな動きになります。... 2020.07.07 つりよもやま話
よもやま話 【漸く動けるぜ‼️自制自粛期間解除】7月いよいよ始動。これから本格的活動開始。 【漸く動けるぜ‼️自制自粛期間解除】7月いよいよ始動。これから本格的に動きます。4月からの緊急事態宣言(正確には4月7日)が発令され、解除となる5月末(私の生活圏内は5月25日)まで生活をする最小限の動きだけでの毎日。こうして振り返れば自身... 2020.07.06 よもやま話