スタイル 【2020年ガサガサ大作戦‼️】次男と共に、金魚鉢のお掃除屋さん捕獲へ。 【2020年ガサガサ大作戦‼️】次男と共に、金魚鉢のお掃除屋さん捕獲へ。水生植物のナガバオモダカ(外来種)の葉に残りエサがたまり始め、このままいくと水質悪化に繋がるなぁ、と悩んでいた。バクテリアを含んだ観賞魚用ろ材の軽石とセメント等で出来た... 2020.06.08 スタイル
スタイル 【ヒメダカに白いメダカ。お腹はプックリ】産卵が始まった。孵化が楽しみです。 【ヒメダカに白いメダカ。お腹はプックリ】産卵が始まった。孵化が楽しみです。「ビオトープ」とまではいかなくても、少し金魚鉢に水草や水生植物を育ててみたくなり、ホームセンターで安価な水生植物を入手。睡蓮などは毎年綺麗な花が咲き、それはそれで楽し... 2020.06.07 スタイル
スタイル 【北海道オホーツクからカレイが届いた‼️】身味濃いカレイは北の恵み。 【北海道オホーツクからカレイが届いた‼️】身味濃いカレイは北の恵み。「慶さん、カレイ釣りでミッション完了。送りますねっ」北海道オホーツク紋別のホタテ漁師、光司さんから連絡をもらい楽しみにその日を待っていた。オホーツクのカレイ釣りは釣り仲間に... 2020.06.04 スタイル
海外遠征体験記 恐怖の心霊体験…PNGで再会だなんて。ベッド周りに囲む日本人…。 恐怖の心霊体験…PNGで再会だなんて。ベッド周りに囲む日本人…。1995年に初めて訪れたパプアニューギニア。その神秘的魅力に取り憑かれ、後に2度、3度と足を運ぶようになる…。気付けばパプアニューギニア(以後、P.N.G.)渡航時には必ず何か... 2020.06.02 海外遠征体験記
著作・出版 【アングリングvol.168〜夢のP.N.G.へ】2000年11月1日発行 【アングリングvol.168〜夢のフィールドP.N.G.へ】2000年11月1日発行今日から6月。神奈川県座間市内の小中学校も登校人数が分けられ、更に時間短縮ではあるが開始になり、新たなる第一歩がスタートとなったなった。外食産業も営業時間が... 2020.06.01 著作・出版
よもやま話 【ヒメダカ飼育が癒しの時間】水中植物にメダカ、飼育はやっぱり楽しいのだ。 【ヒメダカ飼育が癒しの時間】水中植物にメダカ、飼育はやっぱり楽しいのだ。ガサガサをしても獲れた獲物は基本リリースするのが次男との約束。自宅に持ち帰らずに獲った場所へ戻してやる。それが毎回なので次男は熱帯魚を飼いたいと言い出した。私は過去に熱... 2020.05.30 よもやま話
著作・出版 【アングリングvol.166〜清流を楽しむフライの夏】2000年9月1日発行 【アングリングvol.166〜清流を楽しむフライフィッシングの夏】2000年9月1日発行昨日の『いいぶさ日記』更新が出来なく、ストレス半分、あと半分は達成感でチャラ?なのか何とも言えないんですが、まあ自分の中では許して良いかな、と処理しちゃ... 2020.05.29 著作・出版
著作・出版 【アングリングvol.165〜真夏の釣りでいい思いを】2000年8月1日発行 【アングリングvol.165〜真夏の釣りでいい思いをするために】2000年8月1日発行緊急事態宣言が解除され、気持ち的にも少し解放された感が出て来て嬉しさを持っている。それとは反面に、コロナウイルス第2波の恐怖がどうしても無くならず潔癖症の... 2020.05.27 著作・出版
著作・出版 【アングリングvol.163〜ライトジギング入門】2000年6月1日発行 【アングリングvol.163〜ライトジギング入門】2000年6月1日発行神奈川県もいよいよ緊急事態宣言解除に近づいて来た。だからといって紙芝居の様に次の絵柄がコロナ汚染前にガラッと変わるわけではないが。しかし確実に日本は以前の様子を取り戻す... 2020.05.25 著作・出版
著作・出版 【アングリングvol.162〜芦ノ湖シンキングメソッド】2000年5月1日発行 【アングリングvol.162〜芦ノ湖シンキングメソッド】2000年5月1日発行今日も朝から「YouTube動画撮影」でトレーニング。その編集はもう少し後にやるので今はiMovieアプリ内に保存。編集をやり出すと他のことが出来なくなるから。と... 2020.05.24 著作・出版